採択団体の皆様へのお知らせ
ページ番号179747
2015年3月12日
平成26年度伏見区区民活動支援事業完了報告書の提出について
事業が終了した日の翌日から起算して30日以内,又は,平成27年3月31日のいずれか早い日までに,次の報告書等を提出してください。
様式は,以下からダウンロードしていただけます。
なお,報告書及び添付書類(原本)は5年間(平成32年3月末まで)の保管が必要です。
(1) 区民活動支援事業完了報告書(第11号様式)
(2) 事業報告書(第12号様式)
(3) 収支決算書(第13号様式)
(4) 労力換算額算定についての報告書(第14号様式・別紙1,2)(※1)
(5) 補助対象事業に要した経費の領収書の写し(※2)
(6) 事業の実施状況がわかるもの(写真,チラシ,パンフレット等)(※3)
(7) その他区長が必要と認める書類
※1 該当する場合のみ ※2 すべての支払いについて,レシートや領収書等支払内容がわかる書類が必要です。 (領収書等の取扱い) ・領収書等は,収支決算書の支出科目ごとに整理のうえ,A4の用紙に重ならないよう貼り付け,領収書番号を余白に記入してください。 ・領収書等は,宛名(申請団体名),金額,但し書き(支払内容),日付,店名,代表者印等が必要です。必要事項が未記入の場合や,不鮮明な場合は発行者に追記してもらうか,領収書の再発行が必要となります。 ・領収書で購入内容がわからない場合は,具体的な購入内容を貼付用紙の余白に補記してください。(領収書に追記しないでください。) ・口座振込で領収書がない場合は,銀行の振込票に購入内容がわかるもの(請求書等)を添付してください。 ・団体構成員の旅費については,旅行明細書(兼受領書)を添付してください。 ※3 イベント等では写真の撮り忘れがないよう御注意ください。 なるべく電子データも併せて提出してください。 |
完了報告書様式・記入例
- 完了報告書(第11号様式),事業報告書(第12号様式),労力換算額算定についての報告書(第14号様式)(DOC形式, 56.50KB)
- 収支決算書(第13号様式)(XLS形式, 64.50KB)
- 記入例(第11~14号様式)(PDF形式, 469.73KB)
- 旅行明細書・記入例(XLS形式, 63.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
伏見区役所地域力推進室まちづくり推進担当 075-611-1144
深草支所地域力推進室まちづくり推進担当 075-642-3203
醍醐支所地域力推進室まちづくり推進担当 075-571-6135