スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市東山区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市民しんぶん東山区版「こちら東山」(平成22年12月15日号) 

ページ番号92106

2011年7月14日

東山区この1年

 2010年もあと残りわずかとなりました。

 今年は、東山区基本計画「東山・まち・みらい計画2010」の締めくくりと、新しい計画の策定に向けて、区民の皆さんと共に着実に歩みを進めた年でした。

 今号は、新しい幕開けに向けて、この1年を振り返ります。

東山・まち・みらい計画2010

安心

●東山開睛館の整備<通年>

●特別養護老人ホーム「第二洛東園(仮称)」の整備<通年>

●地域の安心安全ネットワークの新たな構築と活動の継続<通年>

●東山エコまちステーションの開設<4月>

●法観寺(八坂の塔)文化財延焼防止放水システム通水式<10月27日>

法観寺文化財延焼防止放水システム






火災発生時、関係者の操作により放水され、文化財を守ります

●東山区総合防災訓練の実施<12月19日>

魅力

●市道松原通(清水坂)の電線類地中化<通年>

●三条鴨東地区市営住宅22棟(仮称)の整備<通年>

●歩いて楽しい東大路をつくる会の発足<7月2日>

●東山交通対策の実施<11月20日、21日、23日、27日、28日>

交流

●第8期東山・まち・みらい塾子育てファミリーおこしやす「ひがしやまの*わ*」の開催<3月28日>

「ひがしやまの*わ*」



少子化が課題の東山区。
地域一体による子育ての応援がカギ!

●東山区民ふれあいひろば2010の開催<5月30日>

●東山まちかどリポーター活動開始<6月>

●人権ゆかりの地をめぐるツアーの実施<10月14日>

●東山区民作品展の開催<11月5日~19日>

●人権月間「映画の集い」の開催<12月4日>

 

 


 

 

東山区基本計画(第2期)

東山区基本計画策定委員会

 新しい東山区のまちづくり方針となる基本計画(第2期)の策定に向けて、毎回熱心に審議されました。

 今年は、第4回会議(3月29日)を皮切りに、計画素案への意見募集(7月26日~8月27日実施)を踏まえ、第6回会議(11月4日)まで回を重ね、いよいよ来年1月の会議で、計画(案)を策定します。

各学区住民円卓会議

 次期計画の策定に向けて、学区の現状について協議をするとともに、学区の将来像やまちづくりの方針などをまとめた「学区まちづくりビジョン」を作成しました。

 各学区では、ビジョンに基づき、さらに地域住民の交流を活性化し、まちづくりが進められていきます。

各学区住民円卓会議

東山区未来の演出家ミーティング

 次期計画策定関連事業として、若者が集合!(2月7日)

 若い世代の視点で、東山区の未来像が描かれ、次代の担い手の発掘につながりました。

 

年末年始の市の仕事 申込・証明などはお早めに

 年末年始(12月29日~1月3日)の間は、市役所・区役所をはじめとして、市の多くの施設で仕事を休ませていただきます。市民の皆さんの生活に直接かかわるサービスについてはできるだけご迷惑をおかけしないよう、窓口や作業の日程を変更したり、休まないところもあります。主な業務は次のとおりです。

東山区総合庁舎の各施設

施設名

休みの期間

区役所(福祉事務所・保健センター)

*ただし、出生や婚姻、死亡などの戸籍届書の受付と埋火葬許可証の発行は、区役所の宿直窓口で行います

12月29日~1月3日

東山エコまちステーション

12月29日~1月3日

東山青少年活動センター

12月29日~1月3日

東山地域体育館

12月28日~1月4日

東山図書館

12月28日~1月4日

東山老人福祉センター

12月29日~1月3日

清水児童館

12月29日~1月3日

 

 

生活関連施設

施設名

休みの期間

東山まち美化事務所(電話541-2371)

1月1日~1月4日

証明書発行コーナー

(市役所及びターミナル駅(北大路・山科・四条・桂・竹田))

12月29日~1月3日

市民生活センター(電話256-1110)

12月29日~1月3日

中央斎場(電話561-4251)

1月1日・2日

深草墓園(電話641-3559)

※納骨などの事務取扱

※は1月1日~1月3日

南部みどり管理事務所(電話643-5405)

12月29日~1月3日

東部土木事務所(電話591-0013)

12月29日~1月3日

撤去自転車保管所

12月29日~1月3日

駐車場・自転車等駐車場

無休

東山消防署(電話541-0191)

※防火・防災・救急に関する相談など

無休24時間受付

上下水道局東山営業所(電話561-7117、FAX551-1754)

上下水道局お客さま窓口サービスコーナー(電話672-7770、FAX672-7773)

※納入通知書でのお支払いは、金融機関またはコンビニエンスストアで。修繕の申込み、道路上の水漏れ、下水道の取付管の清掃についての連絡は、電話またはFAXで受付

12月29日~1月3日

 

 

急病診療所

診療科目

場所・連絡先

診療時間

小児科・

眼科・

耳鼻いんこう科

中京区七本松通丸太町上る西側

電話811-5072

午前10時~午後5時、午後6時~10時

(小児科は午前10時~午後5時、午後6時~12時)

内科・小児科

山科区椥辻池尻町(山科区総合庁舎西)

電話591-5645

午前10時~午後5時

内科

右京区太秦桂ケ原町(太秦小学校前)

電話882-7655

急病診療所(歯科)

診療科目

場所・連絡先

受付時間

歯科

中京区西ノ京栂尾町(府歯科医師会口腔保健センター内)

電話812-8493

午前9時~午後4時

伏見区今町(府歯科医師会伏見会館内)

電話622-3418

午前9時~午後4時

12月29日~1月4日は、上記のとおり診療を行っています。受診の際は保険証をお忘れなく。

なお、京都市立病院については、救急外来を除いては、12月29日~1月3日は休ませていただきます。

 

ごみ

種類

休みの期間

燃やすごみ(黄色)

1月1日~1月5日

缶・びん・ペットボトル

1月1日~1月4日(1月5日~1月7日は日程を変更)

プラスチック製容器包装

1月1日~1月4日

小型金属類・スプレー缶

12月23日~1月4日

持込みごみ(有料)

南部クリーンセンター

(電話611-5362)

12月31日~1月3日

東北部クリーンセンター

(電話741-9073)※要予約

12月31日~1月3日

大型ごみ 

(電話0120-100-530、携帯電話0570-000-247)

12月30日~1月3日(年内収集の受付締切は24日)

犬・猫などの死体 

(電話0120-100-921、携帯電話0570-000-614)

1月1日~1月3日

詳細は12月中旬に各家庭にお配りする「お知らせビラ」でご確認ください。

なお、「お知らせビラ」は、東山エコまちステーション及び東山まち美化事務所でもお配りしています。

 

市バス・地下鉄

市バス

12月29日~1月4日は「休日ダイヤ」。

12月31日は初詣終夜バス運行

地下鉄

12月30日~1月3日は「土曜・休日ダイヤ」。

12月31日は終夜運行

定期券の発売

12月31日~1月3日休み

行き先・運行などの問合せ

市バス・地下鉄各案内所(太秦天神川電話863-5200、京都駅前電話371-4474、京都駅地下街電話371-9866、北大路電話493-0410、烏丸御池駅電話213-1650)へ

忘れ物の問合せ

市バスは北大路案内所、地下鉄は烏丸御池駅案内所へ

※当日分は市バス各営業所、地下鉄各駅へ

※この他の市の業務については、「京都いつでもコール」へお問い合わせください。

 

「京都いつでもコール」市政情報総合案内コールセンター

午前8時~午後9時(年中無休)

電話661-3755 FAX661-5855

電子メール(以下のホームページから)

パソコン https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html

携帯電話 http://www.city.kyoto.jp/koho/m/cc/

 

京都いつでもコールはこんなに便利です!

・休日や、市役所、区役所・支所の業務終了後でもお問い合わせいただけます。

・担当の部署が分からなくてもお調べします。

・複数の部署にまたがるお問い合わせでも、まとめてお伺いします。

・外出先からでも、気軽にお電話いただけます。

・電話、FAX、電子メール、お好きな方法でご利用いただけます。

 

第6回東山区基本計画策定委員会を開催

 去る11月4日、第6回東山区基本計画策定委員会を開催しました。

 会議では、東山区基本計画(第2期)素案に対する区民の皆さんのご意見を踏まえ、計画内容の磨き上げを行いました。

 お寄せいただいた68通223件のご意見の一つ一つについて、計画への反映や具体的な取組に結び付けられないか検討を加えました。

 そのほか、この計画において重点的に取り組む事業の選定や、区民・事業者・行政の役割を明確化し、具体的な取組内容について協議しました。

 来年1月の計画の策定に向けて、次回会議では、計画案の最終審議をする予定です。

 区民の皆さんと共に取り組んできた策定作業もいよいよ大詰めを迎えています。

 問合せ 区役所まちづくり推進課(電話561-9114)

 

私たちのまち・東山(8)

東山区の住まい

 今回は、生活基盤である住まいの現状を、平成20年住宅・土地統計調査の結果から見ていきます。

 調査結果から、東山区の総住宅数(空き家などを含む)は2万6千320戸で、行政区の中で最も少なく、京都市全体(78万920戸)の3.37%です。平成15年調査の数値と比較すると290戸減っており、行政区では唯一減少しています。

 また、建築時期別住宅数(居住世帯あり)をみると、昭和55年以前の住宅は6千70戸となっており(図1)、その半数以上は木造で、築約30年以上の木造住宅は、居住される住宅の15.71%を占めています。この数値は、市全体では13.30%ですから、高い数値であるといえます。

(図1) 東山区の建築時期別住宅数(戸)

建築の時期

住宅数

昭和35年以前

3,370

昭和36年~45年

690

昭和46年~55年

2,010

昭和56年~平成2年

3,680

平成3年~7年

1,400

平成8年~12年

1,390

平成13年~17年

1,670

平成18年~20年9月

850

 住宅戸数が減少する一方、総住宅数に占める空き家(賃貸や売却用の住宅、居住世帯が長期不在の住宅など)の割合は市内で最も高く20.29%を占め、平成15年調査では4千980戸、平成20年は5千340戸に増加しています(図2)。

(図2) 総住宅数に占める空き家の戸数及び割合

総数

空き家

戸数

割合

京都市

780,920

110,290

14.1%

北区

67,060

11,290

16.8%

上京区

49,680

6,950

14.0%

左京区

94,500

14,670

15.5%

中京区

64,550

9,420

14.6%

東山区

26,320

5,340

20.3

山科区

69,390

11,060

15.9%

下京区

48,240

7,740

16.0%

南区

51,910

7,400

14.3%

右京区

103,870

13,500

13.0%

西京区

66,470

6,370

9.6%

伏見区

138,920

16,540

11.9%

 空き家が増える要因として、東山区は高齢者が多く、小規模な敷地が多いという地域特性のほか、実際に再生・活用を進める際には、

・古い木造住宅が多く、路地が多いため、建替えが困難

・老朽化が進行しているため、改修費用が高額になるなどの経済的な問題

・不動産として流通が困難

などの課題があります。

 街中に、空き家が増えれば、防犯・防災上の問題が生じるほか、人口の流出、商業環境の悪化などにより東山区の魅力が損なわれます。

 誰もが安心して暮らせるまちを目指して、地域全体で、住環境について考えていきましょう。

問合せ 区役所まちづくり推進課(電話561-9114)

 

東山区民ふれあい作品展 入賞作品決定

 11月に開催しました作品展には、絵画、書、生花、写真など、約200作品の応募をいただきました。

 応募作品の中から、来場者の投票により、次の5名の作品が東山区民ふれあい作品賞に入賞されました。

大賞

居村倫也さん(清水) 「京都祇園街」

「京都のイメージカラーとしている茶色を使い分け、白地をあえて残すことで濃淡の美しさを引き立てました。」

*2年連続で受賞

「京都祇園街」

入賞

藤井邦彦さん(清水)「紅葉の清水寺」

山本富士雄さん(月輪)「八坂通りにて」

前田峯子さん(今熊野)「われは海の子」

髙松勝子さん(新道)「葉鶏頭」

 

☆来場者の感想☆

「東山区内に実に多才な方が多くて驚きます。皆様の発表の場になり、大変結構なイベントです。」

「絵画あり、習字あり、保育園児から高齢者の方々までたくさんの作品があり、びっくりしました。皆さんそれぞれ頑張っておられる様子を見て、こちらも励まされました。」

問合せ 区役所まちづくり推進課(電話561-9114)

 

東山区役所市民サービス向上プロジェクトについて

 東山区役所では、区の重点方針として、区民サービスの向上に取り組んでいます。

 このほど、区役所の各課からバイタリティー溢れる職員が集まり、「東山区役所市民サービス向上プロジェクトチーム」を立ち上げました。チームでは、どのようにすれば市民サービスが向上するのか、職場での経験や区民の皆さんのお声をもとに検討を進めています。

 今後も区民の皆さんにとってより身近な行政機関として親しまれる区役所を目指し、「笑顔・親切・丁寧・テキパキ」の窓口サービスの向上に取り組んでいきます。

問合せ 区役所総務課(電話561-9104)

 

税のおはなし

障害者手帳を持たない場合の障害者控除について

Q.私の父は、77歳で寝たきり状態です。障害者控除を申告しようと考えていますが、障害者手帳を持っていないと申告はできないのでしょうか。

A.障害者手帳をお持ちでない方も、次の条件すべてに該当する方は、申請に基づき福祉事務所長が発行する障害者控除対象者認定書により、障害者控除の申請ができます。

(1)納税者本人または扶養されている家族、(2)介護保険の要介護認定を受けられた65歳以上の方、(3)寝たきりの状態である高齢者や認知症のある高齢者など、一定の状態にある方。

 なお、障害者控除対象者認定書の発行に関する手続きは、区役所支援保護課にお問い合わせください。

問合せ 区役所課税課市民税担当(電話561-9376)

          区役所支援保護課(電話561-9188)

 

相続または贈与に係る保険契約等の年金の税務上の取扱いの変更について

 このたび、遺族の方が年金として受給する生命保険金のうち、相続税の課税対象となった部分については、所得税の課税対象にならないとする最高裁判所の判決があったことを受けて、このような年金に係る税務上の取扱いが改められました。これにより、平成17年~21年分において納めすぎとなっている方は、所得税の還付を受けることができます。

 詳しくは、国税庁ホームページ外部サイトへリンクしますをご覧いただくか、東山税務署にお問い合わせください。

 また、これに伴い、市・府民税についても、変更(増額・減額)される場合があります。

問合せ 東山税務署(電話561-1131)

      区役所課税課市民税担当(電話561-9376)

 

重度障害のある方に対する手当などの制度について

 京都市では、重度障害のある方に対して、次の手当を支給しています。ただし、所得状況によっては、支給が制限される場合があります。詳しくは、福祉事務所までお問い合わせください。

重度障害のある方に対する手当などの制度

種類

対象者

支給内容

特別障害者手当

日常生活で常時特別の介護を必要とする20歳以上の在宅の重度障害者

月額26,440円

障害児福祉手当

日常生活で常時の介護を必要とする20歳未満の在宅の重度障害児

月額14,380円

外国籍市民重度障害者特別給付金

旧国民年金法の国籍条項により障害基礎年金を受給することができない重度障害を有する本市在住の外国籍市民

月額41,300円

※いずれも年間4回に分けて支給されます。

問合せ 区役所支援保護課(電話561-9348)

 

 

119番 消防です!

放火火災をなくしましょう!

 何かと慌しい年末年始は、放火による火災が発生しやすい傾向にあります。平成21年に京都市で発生した火災は186件で、このうち、放火(疑いを含む)が原因であるものは48件と最も多く、全火災の26%を占めました。放火は昭和51年以降34年連続して市内で発生した火災原因のワースト1であり、放火をなくせば、市内の火災は大幅に減少できると言えます。

 人の意図に反して発生する失火と違い、放火は放火犯の意図によって発生するところに、その基本的な特質があります。放火による火災は、過去の事例から、人目につきにくい死角となる場所で、午後11時から翌朝5時までの、人が寝入る深夜時間帯に多く発生しており、また、古新聞、雑誌などの紙類やバイクなどのボディカバーに火を付けられたケースが多いことがわかっています。

 放火による火災を防ぐためには、日ごろから放火されにくい環境にしておくことが大切です。そのために、次の放火防止五カ条を実践しましょう。

・家の周りには、燃えやすい物を置かないようにしましょう

・夜間、建物の周囲や駐車場は、照明を点灯して明るくしましょう

・空き家、物置にはカギをかけましょう

・車やバイクなどのボディカバーは、燃えにくいものを使いましょう

・地域ぐるみで放火防止に取り組みましょう

★消防・救急に関するお問い合わせは、東山消防署(電話541-0191)へ

 

区民のひろば

保育園児絵画展のお知らせ

 区内の保育園に通う園児の絵画を展示します。個性あふれる園児たちの作品をぜひご覧ください。

 日時=平成23年1月6日(木曜日)の午前11時~午後5時、7日(金曜日)の午前9時~午後4時30分

 場所=東山区総合庁舎1階展示ホール

問合せ 永興保育園(電話561-0102)

 

区内の主な催し(12月15日~1月14日)

<12月>

つなかけ祭=23日(木曜日・祝日)(新熊野神社)

御身拭式=25日(土曜日)(知恩院)

をけらまいり=31日(金曜日)(八坂神社)

除夜の鐘=31日(金曜日)(知恩院他各寺院)

<1月>

大般若祈祷会=1日(土曜日)(高台寺)

皇服茶=1日(土曜日)~3日(月曜日)(六波羅蜜寺)

福笑い=1日(土曜日)(祇園町)

初大国祭=1日(土曜日)~3日(月曜日)(地主神社)

かるた始め式=3日(月曜日)(八坂神社)

初庚申=5日(水曜日)(金剛寺・八坂庚申堂)

こんにゃく焚き=6日(木曜日)、7日(金曜日)(金剛寺・八坂庚申堂)

花街始業式=7日(金曜日)(祇園甲部・祇園東・宮川町)

初ゑびす=8日(土曜日)~12日(水曜日)(恵美須神社)

祗園のえべっさん=9日(日曜日)・10日(月曜日・祝日)(八坂神社)

初金比羅=10日(月曜日・祝日)(安井金比羅宮)

左義長神事=10日(月曜日・祝日)(新熊野神社)

 

東山広報板

区役所

代表電話561-1191  FAX541-9104  福祉FAX531-3284  保健FAX531-2869

〒605-8511 清水五丁目

工業統計調査の実施について

 平成22年12月31日現在で、製造業を営む事業所を対象に工業統計調査を実施します。

 この調査は、わが国の製造業の実態を明らかにすることを目的としており、その結果は国や地方自治体の産業振興計画などの基礎資料となるほか、一般にも広く利用されています。

 12月中旬から来年1月にかけて調査員が調査票の記入をお願いに伺いますので、調査へのご理解、ご協力をお願いします。

問合せ先=総務課調査担当(電話561-9105)

              市情報化推進室情報統計担当(電話222-3216)

確定申告及び年末調整における社会保険料の控除について

 平成22年中に、ご自身や生計を一にする配偶者その他の親族の方の国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険や国民年金の保険料を納付されると、その金額は所得税や住民税の社会保険料控除として所得金額から差引くことができます(口座振替の場合は振替口座の名義人の方が、また年金から引き落としされる特別徴収の場合は徴収されたご本人が納付されたことになります)。

 納め忘れがないか、今一度ご確認ください。

問合せ先=【国民健康保険、後期高齢者医療】保険年金課資格担当(電話561-9197)

           【介護保険】福祉介護課介護保険担当(電話561-9188)

 ※国民年金に関するお問い合わせは、中京年金事務所(電話256-3314)まで。

市国民健康保険料の納付相談のお知らせ

 保険料を滞納している世帯に対して、電話や文書による納付催告や納付相談を行っています。保険料を納付することが困難な事情がある方は、ご相談ください。

 なお、平日の開庁時間にご相談いただけない方のために、次のとおり納付相談を行いますので、ご利用ください。

 日時=12月19日(日曜日)午前9時~午後3時30分

問合せ先=保険年金課徴収推進担当(電話561-9198)

 

保健

小児慢性特定疾患医療受診券の継続申請ついて

 小児慢性特定疾患治療研究事業の給付を受けておられる方について、承認期限が平成23年3月31日までとなっています。

 引き続き給付を希望される方は、一斉継続申請の受付を12月1日から実施します。

 対象=小児慢性特定疾患にり患している18才未満の児童で、長期入院及び通院治療を要し、現在受給されている方で、平成23年4月1日以降も給付を希望される方

 受付期間=平成23年2月4日(金曜日)まで

問合せ先=健康づくり推進課母子・精神保健担当(電話561-9130)

 

東山図書館

開館:午前10時~午後5時(月曜日・木曜日は午後7時まで)

休館日:毎週火曜日、第2・4水曜日

電話541-5455

おたのしみ会

 12月25日(土曜日)午前11時~

 大型絵本の読み聞かせ「まどからおくりもの」ほか

テーマ図書の展示と貸出

 「うさぎ~今年の干支にちなんで~」、「のりもの」

 1月5日(水曜日)~31日(月曜日)

区内市立8小学校「学校だより展」

 1月10日(月曜日)~31日(月曜日)

 

東山青少年活動センター

開館:午前10時~午後9時(日・祝は午後6時まで)

休館日:毎週水曜日

電話541-0619

第4回冬劇祭

 この公演は、京都府高等学校演劇連盟に加盟する京都府立・市立高校演劇部の生徒が主体となって、当センターのボランティアのサポートを受けながら、自分たちで舞台空間を創り、日ごろの活動の成果を発表する合同公演です。

 生徒たちは、この公演を通じて、役者や照明・音響などの技術を磨き、学校間の交流を深めます。

 ぜひ、ご覧ください。(入場無料)

第4回冬劇祭

開催日

開場時刻

出演校(開演時刻)

平成23年1月15日(土曜日)

午後0時30分

西乙訓高校(午後1時)

洛西高校(午後2時)

鴨沂高校(午後3時)

平成23年1月16日(日曜日)

午前10時15分

塔南高校(午前10時30分)

同志社高校(午前11時30分)

カレンダー(12月15日~1月15日)
時間,会場,問合せなどは,掲載記事をご覧ください
12月行事名
15日水曜日 
16日木曜日 
17日金曜日 
18日土曜日 
19日日曜日国民健康保険休日納付相談
20日月曜日 
21日火曜日 
22日水曜日 
23日木曜日 
24日金曜日 
25日土曜日おたのしみ会
26日日曜日 
27日月曜日 
28日火曜日 
29日水曜日 
30日木曜日 
31日金曜日 
1月行事名
1日土曜日 
2日日曜日 
3日月曜日 
4日火曜日 
5日水曜日テーマ図書の展示と貸出(~31日)
6日木曜日 
7日金曜日 
8日土曜日 
9日日曜日 
10日月曜日区内市立8小学校「学校だより展」(~31日)
11日火曜日 
12日水曜日 
13日木曜日 
14日金曜日 
15日土曜日冬劇祭(~16日)

年末防火運動 12月15日~31日「守ります 火の用心で 京のまち」

消防団年末特別警戒 12月20日~31日

 東山消防署・東山消防団では、火の用心を呼び掛ける巡回広報や放火による火災を防ぐための夜間パトロールを強化します

 

固定資産税・都市計画税第3期分  納期限 12月28日

 

お問い合わせ先

京都市 東山区役所地域力推進室

電話:庶務担当 075-561-9104、地域防災担当・調査担当 075-561-9105、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-561-9114

ファックス:庶務担当・地域防災担当・調査担当 075-541-9104、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-541-7755