スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市右京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第39回「右京区民美術展」の出展作品募集

ページ番号344271

2025年9月30日

右京区民文化普及会及び右京区役所では、区民の皆様の文化・芸術活動を支援し、地域の文化の発展につなげるため、区民の皆様の美術作品を展示する、第39回「右京区民美術展」を令8年2月に開催しますので、同展の出展作品を募集します。 

1 作品募集

出展資格

右京区に在住又は通勤・通学しているアマチュアの方

出展料

一般:1,500円(作品搬入時に納付)
学生・生徒・児童:無料(概ね6歳以上から出展可)

募集作品

  • 日本画、洋画
    10号以下(額装品は横幅70㎝以下)

  • 仕上がり寸法 縦200㎝横幅90㎝以下
  • 写真
    四つ切程度で額装(横幅50㎝以下)
  • 陶芸、工芸、彫刻等
    一辺50㎝以下又は額装(額装品は横幅70㎝以下)
  • その他
    額装品で横幅70㎝以下、高さ(縦)2m以下
(補足)生成AIによる作品は出展不可

募集作品数

一人一点、先着順(展示スペースが埋まり次第終了)

応募方法等

ア 募集期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月9日(金曜日)まで
イ 応募方法
以下のいずれかでお申し込みください。

  • 往復はがき(広報資料の記載例をご参照ください。)
  • ホームページ
(補足)詳細な製作方法(鉛筆画、ちぎり絵など)を記載したい場合は応募の際、作品名の後に括弧書きでご記入ください。

表彰等

作品審査を行い、優秀作品には「奨励賞」として賞状を授与します。

2 右京区民美術展の概要

開催日時

  • 令和8年2月13日(金曜日)午後1時から午後5時まで
  • 2月14日(土曜日)午前10時から午後5時まで
  • 2月15日(日曜日)午前10時から午後5時まで
  • 2月16日(月曜日)午前10時から午後3時まで

会場

サンサ右京(右京区役所)5階 大会議室
〒616-8511 右京区太秦下刑部町12

入場料

無料

内容

右京区内のアマチュアの方による作品を展示する公募美術展

(補足1)文化普及会委員による上質な作品を展示するコーナーを設けるとともに、右京区内の高等学校の生徒による作品を展示する「右京区高等学校美術展」を同時開催します。

(補足2)開催期間中に右京区民文化普及会委員によるギャラリートークを行う予定です。

3 主催

右京区民文化普及会、右京区役所

報道発表資料

発表日

令和7年9月30日

担当課

右京区役所地域力推進室まちづくり担当(電話:075-861-1264)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

右京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-861-1264
FAX:075-871-0501