スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市右京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について

ページ番号329298

2024年7月1日

令和6年7月1日

右京区長 人見 早知子


住民基本台帳法第11条第3項及び住民基本台帳法第11条の2第12項の規定により、住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について下記のとおり公表します。

令和5年4月1日~令和6年3月31日閲覧分
閲覧者氏名、名称及び代表者氏名又は機関名
【委託者の氏名、名称及び代表者氏名又は機関名】
請求事由、閲覧事項の利用目的 閲覧年月日 閲覧に係る住民の範囲 閲覧
件数
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【日本放送協会 会長 稲葉 延雄】 2023年全国放送サービス接触同行調査のため。 R5.4.19 常盤森町、花園内畑町 15件
株式会社 日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治【一般社団法人 日本腰痛学会 理事長 紺野 愼一】 健康と腰痛についてのアンケート実施のため。 R5.5.11 西院矢掛町、西院寿町 20件
株式会社 エム・アールビジネス 代表取締役 櫛谷 忠則【京都府総合政策環境部総合政策室長】  京都府民意識調査のため。 R5.5.23 太秦垣内、太秦下角田町、太秦朱雀町、太秦多藪町、太秦前ノ田町、嵯峨野清水町、嵯峨野秋街道町、嵯峨野芝野町、太秦乾町、太秦宮ノ前町、常盤窪町、花園艮北町、花園扇野町、太秦安井春日町、太秦安井松本町、山ノ内中畑町、山ノ内荒木町、西院下花田町、西院久田町、西院月双町、西院東中水町、西院西溝崎町、西京極豆田町、西京極中沢町、西京極西川町、西京極堤下町、西院東貝川町、西京極馬塚町、西京極野田町、梅津中村町、梅津前田町、梅津段町、梅津林口町、嵯峨明星町、嵯峨北堀町、嵯峨広沢南下馬野町、嵯峨新宮町、嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町、北嵯峨北ノ段町、嵯峨天龍寺北造路町、太秦三尾町、鳴滝本町、常盤御池町、御室堅町、谷口垣ノ内町 222件
株式会社 インテージリサーチ 代表取締役社長 村上 清幸【国土交通省観光庁観光戦略課観光統計調査室 室長】 2023年度旅行・観光消費動向調査のため。 R5.5.24 太秦下刑部町、太秦下角田町 85件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【公益社団法人 新聞通信調査会 理事長 西沢 豊】            第16回メディアに関する全国世論調査のため。 R5.5.25 嵯峨野芝野町 19件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【株式会社野村総合研究所 代表取締役会長兼社長 此本 臣吾】   テレビ視聴に関する調査のため。 R5.5.25 太秦堀池町 14件
一般社団法人 新情報センター 事務局長 山本 恭久【総務省統計局統計調査部消費統計課長】 家計消費状況調査のため。 R5.6.8 太秦棚森町、太秦土森町、太秦前ノ田町、嵯峨野開町 100件
一般社団法人 輿論科学協会 理事長 井田 潤治【総務省大臣官房総括審議官 鈴木 信也】 通信利用動向調査のため。 R5.7.25 山之内苗町、梅津上田町、宇多野福王子町、嵯峨野秋街道町 172件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【内閣府大臣官房政府広報室長 中田 昌和】 外交に関する世論調査のため。 R5.8.2 嵯峨野宮ノ元町 16件
株式会社 日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治【日本銀行総裁 植田 和男】 生活意識に関するアンケート調査(第96回)のため。 R5.8.17 太秦安井柳通町、宇多野御池町 15件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【株式会社時事通信社 代表取締役 社長 境 克彦】 住民意識調査のため。 R5.9.6 西院東淳和院町、西院西淳和院町 22件
一般社団法人 新情報センター 事務局長 山本 恭久【内閣府大臣官房政府広報室長 廣瀬 健司】 国民生活に関する世論調査のため。 R5.9.7 太秦森ケ東町 17件
一般社団法人 新情報センター 会長 美添 泰人【総務省統計局長 井上 卓】 家計消費状況調査のため。 R5.9.13 嵯峨六反田町 50件
株式会社 サーベイリサーチセンター【内閣官房孤独・孤立対策担当室長 山本 麻里】 孤独・孤立の実態把握の全国調査のため R5.9.21 嵯峨広沢西裏町、嵯峨広沢池下町、嵯峨広沢南野町、嵯峨甲塚町、嵯峨苅分町 50件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【内閣府大臣官房政府広報室長 廣瀬 健司】 生活設計と年金に関する世論調査のため。 R5.9.27 太秦乾町 13件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【一般財団法人 ゆうちょ財団 理事長 小笠原 倫明】 第6回くらしと生活設計に関する調査のため。 R5.9.27 西京極大門町、西京極中溝町 13件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【農林水産省消費・安全局長】 令和5年度食育に関する意識調査のため。 R5.10.11 太秦森ケ前町 18件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【国土交通省 不動産・建設経済局長 塩見 英之】 令和5年度土地問題に関する国民の意識調査のため。 R5.10.11 西院春栄町 17件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【支出負担行為担当官 文化庁次長 杉浦 久弘】 令和5年度国語に関する世論調査のため。 R5.11.29 山ノ内苗町 17件
株式会社 日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治【法務省大臣官房会計課長 村松 秀樹】 第6回犯罪被害実態調査のため。 R5.12.5 梅津林口町 28件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【大阪商業大学 学長 谷岡 一郎】 第16回生活と意識についての国際調査のため。 R5.12.20 常盤北裏町、常盤下田町 15件
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦【立命館大学 産業社会学部 学部長 黒田 学】 中高年期の家族生活についての全国調査のため。 R5.12.20 嵯峨広沢西裏町 22件
一般社団法人 新情報センター 会長 美添 泰人【総務省統計局長 井上 卓】 家計消費動向調査のため。 R6.2.8 太秦乾町 50件
一般社団法人 新情報センター 会長 美添 泰人【内閣府経済社会研究所長 村山 裕】 消費動向調査のため。 R6.2.15 太秦皆正寺町、太秦西野町、太秦前ノ田町、太秦土本町 72件
株式会社 日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治【日本銀行 総裁 植田 和男】 生活意識に関するアンケート調査のため。 R6.2.20 嵯峨大覚寺堂ノ前町 15件
(担当 右京区役所区民部市民窓口課)
令和5年4月1日~令和6年3月31日閲覧分
閲覧者氏名、名称及び代表者氏名又は機関名【委託者の氏名、名称及び代表者氏名又は機関名】 請求事由、閲覧事項の利用目的 閲覧年月日 閲覧に係る住民の範囲 閲覧件数
京都市長 門川 大作 下水道等普及状況調査 R5.4.21 京北上弓削町 384件
(担当:京都市産業観光局京北・左京山間部農林業振興センター)
株式会社 エム・アールビジネス 令和5年度京都府民の意識調査 R5.5.18 京北地域内在住の18歳以上の男女 6件
代表取締役 櫛谷 忠則
【京都府知事 西脇 隆俊】
株式会社 日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治 生活意識に関するアンケート調査 R5.5.30 京北地域内在住の20歳以上の男女 15件
【日本銀行 総裁 植田 和男】
(担当 右京区役所区京北出張所)