【広報資料】「右京M-1(まちづくりワン)グランプリ」創設!参加者を受付開始します!
ページ番号313269
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年6月30日
広報資料
令和5年6月30日
右京区役所地域力推進室企画担当(電話:075-354-6466)
「右京M-1(まちづくりワン)グランプリ」の開催について
右京ファンクラブは、右京区を愛する人や団体が主体となり、右京の住みやすさや魅力を高めるまちづくり活動を応援している団体です。
右京区の魅力を高めるための活動、若い活力による意欲的な活動、地域課題解決のための活動など、まちづくり活動の中から特に優れたものを選ぶコンテスト【右京M-1(まちづくりワン)グランプリ】を、右京ファンクラブが右京区役所と共に創設しました。この度、令和5年度のコンテストの参加者を7月10日から受付開始しますので、お知らせします。コンテスト終了後には懇親会も開催します。多くの皆様からの積極的な応募をお待ちしています。応募受付は終了しました。
開催について
(1)開催概要
・開催日時
令和5年11月10日(金曜日)午後4時~(受付は午後3時~)
(時間は予定です。)
・開催場所
サンサ右京(右京区役所)5階 大会議室
〒616-8511 右京区太秦下刑部町12
・開催方法
右京の住みやすさや魅力を高めるまちづくり活動を募り、活動発表会(コンテスト)を実施します。
発表について審査し、上位のまちづくり活動に対し、活動資金(上限あり)を贈呈します。
金額は以下のとおりです。
最優秀賞(グランプリ) 1件 上限20万円
優秀賞(準グランプリ) 1件 上限15万円
入賞 2件 上限10万円
(2)応募方法
・応募期間
令和5年7月10日(月曜日)から9月11日(月曜日)まで
・応募資格
主な活動場所を京都市右京区とする団体、個人とします。
(任意団体や学生団体、企業等も応募可能です。ご不明な場合はお問い合わせください。)
・送付方法
募集要項を確認の上、応募様式を電子メールで送付してください。
宛先 右京区役所地域力推進室 髙木 [email protected]
メール受信後、確認メールをお送りします。3日程度経っても届かない場合はお問い合わせください。
・書類選考
応募期間後に書類選考を実施し、コンテスト出場可否をお知らせします。
(3)発表について
・1つの発表につき8分以内とします。
・発表は日本語で、パワーポイント等のパソコンでスクリーンに投影できるデータで作成してください。スライド枚数に制限はありません。
・発表者は3人以内、発表会場への来場は5人までとします(それ以上の場合はご相談ください。)。
・発表内容はこれまで取り組んできた実績と、これから取り組む予定のまちづくり活動の説明とします。
(4)審査について
・右京ファンクラブ運営委員が審査員となり採点します。
・審査員とは別にコンテストに来場した右京ファンクラブ会員も採点に加わる予定です。
・合計点の上位より、最優秀賞、優秀賞、入賞となります。
(5)審査項目
以下の6項目を総合的に審査し、採点します。
・新規性、他にないアイデアであるか
・右京区の地域課題の把握、調査がされているか
・実現に向けた具体的な計画を含んでいるか
・持続可能性があり事業効果の継続が期待できるか
・他者とのつながりができ、広がる取組であるか
・これまでの取組実績
(6)その他
・コンテスト終了後に懇親会を開催します。右京ファンクラブ運営委員、右京ファンクラブ会員、他発表者の皆様と大いに交流を深めてください。
(7)主催
右京ファンクラブ運営委員会、右京区役所
資料等一式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
右京区役所地域力推進室企画担当
電話:075-354-6466
FAX:075-872-5048