情報発信サポーター通信 平成29年4月号
ページ番号217718
2017年4月13日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版3月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成29年3月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは8名です。
個別記事の点数・順位
1位は,お出かけが便利に!,2位は,異動の季節です。手続きをお忘れなく。,情報掲示板,右京区まちづくり支援事業の活動を紹介!
記 事 | 点 数 | 順 位 |
1 お出かけが便利に! | 26 | 1 |
2 公共交通を使って出かけよう | 22 | 7 |
3 右京区人権啓発事業 第4弾 「右京はーとふるシアター」作品が完成! | 20 | 17 |
4 家族でジャンボかぼちゃを作ろう!「ジャンボかぼちゃ作り隊」隊員募集! | 21 | 13 |
5 エコまちステーションが行く! | 21 | 13 |
6 右京の安心・安全コーナー | 23 | 5 |
7 犬の登録と狂犬病予防注射をしましょう | 22 | 7 |
8 倒木や落石にご注意を! | 22 | 7 |
9 平成29年 春の全国交通安全運動 | 22 | 7 |
10 異動の季節です。手続きをお忘れなく。 | 24 | 2 |
11 日曜日にも区役所(出張所除く)で転入・転出等の手続きができます | 22 | 7 |
12 証明書の発行には証明書発行コーナーもご利用ください | 22 | 7 |
13 情報掲示板 | 24 | 2 |
14 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介! | 24 | 2 |
15 区民会議全体会議・まちづくり支援制度の活動報告会開催! | 21 | 13 |
16 ~京北「桜100選」写真展~ | 19 | 21 |
17 右京区学生選挙サポーターが選挙出前授業を実施しました! | 20 | 17 |
18 右京区民ソフトバレーボール大会開催 | 20 | 17 |
19 【ステキ☆力 広報部】 | 21 | 13 |
20 クローズアップ社協 | 20 | 17 |
21 うれしいニュース | 23 | 5 |
22 広がれ!地域のステキ☆活動 | 16 | 22 |
各記事のご意見・ご感想
1 お出かけが便利に!
○ ピンク色の背景でお花見に出かけたくなるみたいですね。市バスの新ダイヤで利用する人には便利になってよかったですね。
○ 26号系統,93号系統を利用しているので,助かります。
○ 「歩くまち」であるためには,バスが便利にならないと利用されません。色々工夫してもらえると嬉しい。
○ 京北と天神川駅のアクセス向上!!がとてもうれしいです。「一度も行ったことのない京北へ」と言う仲間を誘って行きます。
○ 助かりますね。等間隔(10分)運行というのは。
京北から太秦天神川これも大変よろしいことかと思います。
○ 助かります。京都駅に着いても,夜10時までバス運行があると…それも平日,土,日も10時です。
○ 桜色と言うか,ピンク色がいいですね。
○ 春らしい背景が素敵です。
2 公共交通を使って出かけよう
○ 周山の写真が小さく,少し分かりづらいと思います。
4 家族でジャンボかぼちゃを作ろう!「ジャンボかぼちゃ作り隊」隊員募集!
○ 参加費も手頃だと思います。
○ ジャンボかぼちゃって飾り用で人は食べられないって聞いたけど,ホント!?
5 エコまちステーションが行く!
○ マンションに入っている知人は「ごみの出し方」,特に資源物の回収の日(約束事)が分からず,私が持って帰って一年,冊子をもらって特訓します。私のためにも勉強します。
6 右京の安心・安全コーナー
○ こういった情報確認ができること,知りませんでした。学生さん,転勤する若い女性の方々にとっては良いことです。
○ すごい。市や府警が防犯モデルマンションを勧めているなんて。そんなマンションの存在自体知らなかった。地元なので自分では借りることはないけれど,知人が下宿などする時には教えたい。
○ もう少し早い時期にこの記事があれば良かったのでは?
7 犬の登録と狂犬病予防注射をしましょう
○ 猫を飼う方が増えているとニュースで見ました。猫の方はどうなっているのでしょうか。
8 倒木や落石にご注意を!
○ 雪が解けると,山間部の道では枝が雪の重みで折れたりしていることありますね。
9 平成29年 春の全国交通安全運動
○ 運転中のスマホ…危ないですね。
10 異動の季節です。手続きをお忘れなく。
11 日曜日にも区役所(出張所除く)で転入・転出等の手続きができます
12 証明書の発行には証明書発行コーナーもご利用ください
○ この季節,必要な記事ですね。
13 情報掲示板
○ 国民年金の資格期間を知らない方,多いのではないかと思います。
○ 春の転入転出関係の記事のせいで,情報掲示板の位置がいつもと違っていましたが…斬新。
14 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介!
○ すばらしい食堂ですね。
16 ~京北「桜100選」写真展~
○ きれいすぎます。今年は行ってみたいです。
○ いつごろ桜は見頃なのかな。
19 【ステキ☆力 広報部】
○ 来庁の折,見せていただきます。
20 クローズアップ社協
○ 子どもから⇔高齢者,綿を通じての交流,心につながる素晴らしさです。
○ 綿が世代を超えて人をつないで素敵ですね。
21 うれしいニュース
○ 同じ名前のまちが交流を持つのは素敵ですね。
○ 高雄市の由来を初めて知りました。
22 広がれ!ちいきのステキ☆活動
○ 太秦は京都でも古いまちなので,色々と楽しみです。
○ 京北の「桜100選」の次に開催されるのですね。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048