市民しんぶん右京区版 平成29年3月15日号
ページ番号215570
2017年3月13日
市民しんぶん右京区版【平成29年3月15日号】
1面
○ お出かけが便利に!
3月18日市バス新ダイヤスタート,嵐電3月25日からダイヤが改正されます。
記事に誤りがございました。訂正のうえお詫び申し上げます。
誤:北野線は22時30分まで20分間隔に増便
正:北野線は22時台半ばまで10分間隔に増便
○ 公共交通を使って出かけよう
春の西院フェス(3月19日),周山街道 花降る里まつり(4月9日)
○ 右京区人権啓発事業 第4弾 「右京はーとふるシアター」作品が完成!
市民しんぶん右京区版3月15日号 1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面・3面
○ 家族でジャンボかぼちゃを作ろう!「ジャンボかぼちゃ作り隊」隊員募集!(4月17日必着)
○ エコまちステーションが行く!
○ 右京の安心安全コーナー
お引っ越しをされる方へ
○ 犬の登録と狂犬病予防注射をしましょう(4月4日,5日,6日,7日,9日,10日,11日,12日,13日,14日,17日,18日,19日,20日,21日,24日)
○ 倒木や落石にご注意を!
○ 平成29年 春の交通安全運動(4月6日~15日)
○ 異動の季節です。手続きをお忘れなく。
○ 日曜日にも区役所(出張所除く)で転入・転出等の手続きができます
(3月26日,4月2日,9日 いずれも9時~正午)
○ 証明書の発行には証明書発行コーナーもご利用ください
(平日8時30分〜17時(市役所証明書発行コーナーは平日8時45分〜17時。ターミナル証明書発行コーナーは平日8時30分〜19時、土曜日・日曜日8時30分〜17時))
○ 情報掲示板
特殊詐欺にご注意ください。
原動機付自転車、軽自動車などの廃車申告などはお早めに
京都市重度障害者タクシー利用券の継続交付について
ひとり親家庭の自立を支援する給付金事業について
◆自立支援教育訓練給付金事業
◆高等職業訓練促進給付金等事業
◆ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業
国民年金の受給資格期間が短縮されます
高額医療・高額介護合算療養費制度の受付をしています
国民健康保険、後期高齢者医療制度からのお知らせ
献血にご協力ください(3月28日,30日)
成人・妊婦歯科相談(4月10日,5月8日,6月12日)
乳幼児歯科相談<要予約・先着順>(4月11日,6月13日)
右京中央図書館
子ども読書の日記念事業 第3回京都市図書館ビブリオバトルティーンズ大会予選(3月26日),特集コーナー
移動図書館 こじか号(3月1日,2日,6日,10日)
行政書士による無料相談会(4月11日)
上下水道に関する連絡先が変わります!
市民しんぶん右京区版3月15日号 2・3面
- 市民しんぶん右京区版3月15日号 2面(PDF形式, 1.18MB)
- 市民しんぶん右京区版3月15日号 3面(PDF形式, 497.73KB)
- 市民しんぶん右京区版3月15日号 2・3面(PDF形式, 4.15MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
○ 右京区まちづくり支援制度事業の活動を紹介!
◆「おいでやす食堂」開催(3月17日)
○ 区民会議全体会議・まちづくり支援制度活動報告会開催!(3月22日)
○ ~京北「桜100選」写真展~(3月17日~24日)
○ 右京区学生選挙サポーターが選挙出前授業を実施しました!
○ ステキ☆力 広報部
右京区役所の窓口に生け花が!?
○ クローズアップ社協
○ うれしいニュース 高雄地域の皆さんが台湾高雄市との交流へ!
○ 広がれ!地域のステキ☆活動 「愛しの太秦~ヤッソの幼き日~」原画展(3月30日~4月5日)
市民しんぶん右京区版3月15日号 4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
右京区役所 地域力推進室 企画担当
電話: 庶務担当:075-861-1772,地域防災担当・調査担当・企画担当:075-861-1784
ファックス: 075-872-5048