情報発信サポーター通信 平成28年4月号
ページ番号196989
2016年4月14日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版3月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成28年3月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは7名です。
個別記事の点数・順位
1位は,春が来る 便利になった公共交通で出かけよう,2位はサクラサク,京北春便り,広がれ!地域のステキ☆活動
記 事 | 点 数 | 順 位 |
1 春が来る 便利になった公共交通で出かけよう | 24 | 1 |
2 サクラサク,京北春便り | 22 | 2 |
3 「宕陰ファンクラブ」会員募集!! | 20 | 4 |
4 鳴瀧橋の供用を開始しました! | 20 | 4 |
5 健康長寿 うきょう かわら版 | 20 | 4 |
6 クローズアップ社協 | 20 | 4 |
7 右京の安心・安全コーナー | 18 | 12 |
8 エコまちステーションが行く! | 19 | 10 |
9 犬の登録と狂犬病予防注射をしましょう | 18 | 12 |
10 異動の季節です。手続きをお忘れなく。 | 20 | 4 |
11 情報掲示板 | 18 | 12 |
12 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介 | 20 | 4 |
13 右京区学生選挙サポーターが選挙出前授業を実施! | 19 | 10 |
14 右京区民ソフトバレーボール大会開催 | 18 | 12 |
15 コンシェルジュ通信 | 18 | 12 |
16 広がれ!地域のステキ☆活動 | 22 | 2 |
各記事のご意見・ご感想
1 春が来る 便利になった公共交通で出かけよう
○ 新駅は楽しみですね。
○ 私も車に乗っていますが,公共交通も利用しています。まめに利用するようにしていますが,人との出会い,マナー等いいところがいっぱいあります。「撮影所前」開業,右京人として「うれしい」です。
○ うちの祖母と北野線は同じ年です。
○ 嵐電の新駅は嵐電天神川駅以来ですね。初めは,え!?あんな狭いところに駅!?とびっくりしましたが,できるものですね(加速し終える前に駅ですが・・・)。
2 サクラサク,京北春便り
○ 今年は例年よりも早いみたいなので,イベントのスケジュールが大変そうです。
○ タイトルバックがかわいい。
○ 家族で楽しい一日を過ごします。心がリフレッシュします。
3 「宕陰ファンクラブ」会員募集!!
○ 宕陰に棚田があるとは知りませんでした。写真美しいですね。
○ この写真の入り方がとっても良いと思います。棚田がとてもキレイ。一度行ってみたい。
○ 田舎暮らしや体験ができて楽しそう!!
○ あ,なかなかおもしろそうかもって思ったけど,中学生以下の子どもを持つ家族なんだ・・・残念。
4 鳴瀧橋の供用を開始しました!
○ 場所はどこですか?
○ 新しく架け替えられたんですね。小さな橋で利用者がそれほど多くないので,もう無理かと思っていました。
5 健康長寿 うきょう かわら版
○ 心の健康も大事ですよね。
○ この記事は3月と言わず,時々取り上げてほしいと思う。特に高齢者となり,出歩くことが少なくなって話す相手もいなくなることが増えると思うので・・・。
○ 心強い。
○ ゲートキーパーって職業のことじゃなくて,悩んでいる人の話を聞いてあげるポジティブなきっかけを作ってくれる人って意味かな。
6 クローズアップ社協
○ 私も将来はボランティアをしたいと思っているので,社協に問い合わせたら良いことが分かりました。
○ 高齢者の方でもボランティアをされていることはすばらしいです。
7 右京の安心・安全コーナー
○ 今年は火事のニュースをよく見た印象があります。
○ 平成27年の火災原因はその他が一番多いようですが,たばこ,暖房器具,こんろ,放火,たき火以外?何でしょう。
○ 火災には気をつけたいです。
○ 火事が一番怖いです。火事は思い出も全部持っていってしまいます。気をつけよう,火には!!
11 情報掲示板
○ このページとても助かります。
12 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介
○ 龍安寺駅は,昨年まで通勤で利用していました。花壇が綺麗だと思っていましたが,このプロジェクトだったとは知りませんでした。
「宕陰ハロウィン大作戦」も京都ファミリーでやってくれると行きやすいですね。
○ 1000本のチューリップ見てみたいです。
○ チューリップ,桜の木は,観光客へのおもてなしの心がすばらしい。
○ ハロウィン時期のニュースだと思います。
○ 京都ファミリー3階でこんな催しがあったなんて・・・。
13 右京区学生選挙サポーターが選挙出前授業を実施!
○ 今年も夏に選挙があるようで,大切なことですが,写真を大きくするとか,見出しを大きくするとか,とても良い記事なので,考えてください。
16 広がれ!地域のステキ☆活動
○ こんな活気のあるマンションに住んでおられること,うらやましいですね。理事の皆さんは大変ですが・・・。
○ お祭りすごく繁盛してますね。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048