情報発信サポーター通信 平成27年11月号
ページ番号190651
2015年11月12日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版10月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成27年10月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは8名です。
個別記事の点数・順位
1位は,子育て中の方へおすすめ!
2位は,右京区民ふれあいフェスティバル2015!
記 事 | 点 数 | 順 位 |
1 右京区民ふれあいフェスティバル2015! | 27 | 2 |
2 第2回「いいね!右京」フォトコンテスト作品募集! | 23 | 8 |
3 健康長寿 うきょう かわら版 | 22 | 13 |
4 第2回 防犯マスター講習会を開催します! | 24 | 4 |
5 右京の安心・安全コーナー | 24 | 4 |
6 平成27年国勢調査へのご回答はお済みですか | 23 | 8 |
7 まちづくり大学リレー講座のお知らせ | 23 | 8 |
8 情報掲示板 | 24 | 4 |
9 子育て中の方へおすすめ! | 28 | 1 |
10 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介 | 24 | 4 |
11 エコまちステーションが行く! | 23 | 8 |
12 花降る里けいほく~まつりに沸き,恋に染まる秋の京北~ | 23 | 8 |
13 クローズアップ社協 | 22 | 13 |
14 広がれ!地域のステキ☆活動 | 26 | 3 |
15 コンシェルジュ通信 | 22 | 13 |
各記事のご意見・ご感想
1 右京区民ふれあいフェスティバル2015!
○ 楽しみにしています。
○ 今年も味自慢ゾーンに参加しました。右京区民の皆さんに定着したイベントになってきたように感じます。
○ カラフルでかわいいデザインですね。
2 第2回「いいね!右京」フォトコンテスト作品募集!
○ 第1回最優秀賞の作品が美しすぎます。
○ 第1回の最優秀賞作品良いですね。来年区役所で展示されるもの,見てみたいです。
3 健康長寿 うきょう かわら版
○ 8020がわかりにくい。
○ 年配者のコーナーなのに,バックの色と黒の文字,見にくくない?歯ぐきチェックの文字も小さめだし。
○ はい,いいえのイラストが良いと思います。すぐ目に入ってきました。
4 第2回 防犯マスター講習会を開催します!
5 右京の安心・安全コーナー
○ 4と5をからめてあると良かったかも。
○ 講習会は連続して受けなくても1回だけでも良いのかな。次回受けてみたいな。
6 平成27年国勢調査へのご回答はお済みですか
○ 大事なことなので忘れずに。
○ 難しいことと決めてしまいがちですが,まだまだできます。「できなーい」と甘えず,チャレンジこそ日々大切です。
7 まちづくり大学リレー講座のお知らせ
○ おもしろそうな内容がいっぱい。
○ 「なすびの花」の講座を聴きに行ってきました。ゆば屋の半兵衛さんが講師で,なすびの花とのつながりも興味があって・・・。1時間半があっという間のとても面白く,実に話し上手でした。
○ 語学講座もあると良いのにな・・・。
8 情報掲示板
○ すっきりしていてわかりやすい。
○ 紙面が小さくなったような気がするのは気のせいでしょうか。
○ 以前とちょっと字体が変わったかな。
9 子育て中の方へおすすめ!
○ 明るい未来は子育てが一番と言われますので,愛情を持って過ごしてください。
○ 文字が小さいけれど,わかりやすくまとまっている。
○ 子育て中の方向けの記事を固めているのが良いです。お料理教室は,良いですね。
○ 私たちも迷いながらの子育てでした。核家族が多いので,このような講座は,とても助かると思います。
○ 「子育て中の方へおすすめ」ってくくりが(3「健康長寿うきょう かわら版)のコーナーとともに)読み手にわかりやすいと思う。very good!
10 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介
○ おもしろい活動です。どちらももっと大きく取り上げて。
○ 補助金の募集だけでなく,どのように補助金が使われているのかが見えるので良いです。
11 エコまちステーションが行く!
○ 古いものでも使えるものはリサイクルしています。
○ エコまちステーションでも回収してくれるって知らなかった。他にもどんなものを回収してくれるのか知らせてみては?いっぱい持ち込まれると困るのかな(笑)
○ 切り取って,他の人とも教え合っています。古着の多いこと!!衣替えのたびに思います「今年こそ美しく整理しよう」と。
12 花降る里けいほく~まつりに沸き,恋に染まる秋の京北~
○ 魅力いっぱいの京北で恋染まる出会いもすてきですね!!
○ 写真がロマンチックで良いです。会費が高い気もしますがカップルが誕生すれば良いですね。せっかく秋なので京北の自然を堪能しながらの婚活はいかがでしょうか?
○ 毎年,市民スポーツフェスティバルと日時が重なるので,参加できません。いつか行きたいです。
14 広がれ!地域のステキ☆活動
○ 個人的には興味があります。
15 コンシェルジュ通信
○ また写真つきで紹介してほしいです。
○ なかなか行く機会がないので,見てみたいです。
その他
○ 結構盛りだくさんの紙面なのに,イヤにならずに読んでいけるのは,各記事ごとに入っているイラストや色刷りでしょうか・・・良かったです。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048