情報発信サポーター通信 平成27年10月号
ページ番号189437
2015年10月16日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版9月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成27年9月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは9名です。
個別記事の点数・順位
1位は,100歳おめでとうございます
2位は,広がれ!地域のステキ☆活動
記 事 | 点 数 | 順 位 |
1 100歳おめでとうございます | 30 | 1 |
2 京都 京北未来かがやきプラン策定 | 25 | 7 |
3 門川市長との市政懇談会 | 22 | 16 |
4 平成27年国勢調査インターネットでの回答をお願いします | 22 | 16 |
5 水尾フジバカマ鑑賞会開催 | 25 | 7 |
6 まちづくり大学リレー講座のお知らせ | 23 | 11 |
7 右京区民「文化フェスティバル2015」出演団体募集! | 23 | 11 |
8 右京区交通安全推進会連合会功労者表彰式典 | 23 | 11 |
9 右京の安心安全コーナー | 28 | 3 |
10 梅津構口に排水ポンプ施設が完成しました! | 26 | 6 |
11 右京 健康かわら版 | 25 | 7 |
12 右京のステキ,おもしろ人を大募集! | 25 | 7 |
13 クローズアップ社協 | 27 | 5 |
14 情報掲示板 | 22 | 16 |
15 第2期募集中!まちづくり活動を資金面でサポートします! | 23 | 11 |
16 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介 | 28 | 3 |
17 今年も「右京区民ふれあいフェスティバル2015」を開催します! | 12 | 19 |
18 移動式拠点回収を実施します | 23 | 10 |
19 広がれ!地域のステキ☆活動 | 29 | 2 |
各記事のご意見・ご感想
1 100歳おめでとうございます
○ 本当に良い笑顔ですね。皆々様100歳心よりおめでとうございます。すばらしいことです。
○ 元気の秘訣。すばらしい笑顔参考にします。
○ 見たことのない漢字が使われているので時代を感じます。
○ 毎年,このように多くの方が100歳を迎えられる記事はとてもうれしく思います。
○ 100歳で銭湯へ行かれる,すばらしい。
2 京都 京北未来かがやきビジョン策定
○ 冊子を見てみたいです。
3 門川市長との市政懇談会
○ 市長さんと懇談できる方たちはやっぱり肩書きのある年配のおじさまたちなんだなぁ・・・(笑)
4 平成27年国勢調査インターネットでの回答をお願いします
○ 1件,1件訪問されている調査員の手間が少しでも省けると良いです。
○ 初めてインターネットでの国勢調査でしたね。インターネットで回答した人はどれくらいいたのかなぁ。
5 水尾フジバカマ鑑賞会開催
○ 昨年も記事を目にしましたが,一度見に行ってみたいです。
○ 派手じゃないけれどかわいいフジバカマ。でもフジバカマだけでは人を呼び込むのに弱くないかなぁ。
6 まちづくり大学リレー講座のお知らせ
○ 個人的には,お菓子の話に興味があります。
7 右京区民「文化フェスティバル2015」出演団体募集!
○ 皆さん来てください!
9 右京の安心・安全コーナー
10 梅津構口に排水ポンプ施設が完成しました!
○ 先日の関東のような大きな被害はここ最近京都では出ていないですが,気を付けないと。イラストすごいですね。
○ 一昨年の台風は本当に予想外でした。備えあれば憂いなしですね。
11 うきょう 健康かわら版
○ 健康で100歳を迎えられるように,今から気を付けていかないと。
○ 新しいコーナーですね。少しでも健康維持のヒント,アドバイスがあるとうれしいです。
○ ロコモティブシンドロームって初めて聞く言葉でした。
12 ステキ,おもしろ人を大募集!
○ なんかめっちゃおもしろそうな企画ですね。今後が楽しみ。
13 クローズアップ社協
○ 手話,また始めてみたいな。
14 情報掲示板
○ 乳幼児の歯科無料検診・・・たった10人じゃなく,もっとたくさんの人が受けられると良いのに。
16 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介
○ サガノミノイチに行ってみたいな。ハロウィンパレードが四条のどこを通るのか次号に載るのかな。
17 今年も「右京区民ふれあいフェスティバル2015」を開催します!
○ 皆さん来てくださいね!
18 移動式拠点回収を実施します
○ とってもありがたい回収です。このような機会をどんどん増やしてください。待ってます。
19 広がれ!地域のステキ☆活動
○ MINORI RCで有名選手の指導を受けられるのは良いですね。
○ 椅子ヨガでリラックスできることはすばらしい!
○ 椅子ヨガ参加します。うれしいことです。
○ 椅子ヨガっておもしろそうですね。
○ おもしろそうな記事です。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048