情報発信サポーター通信 平成27年9月号
ページ番号188452
2015年10月15日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版8月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成27年8月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは9名です。
個別記事の点数・順位
1位は,みんなの目 みんなの意識で 安全おもなしのまち
2位は,宕陰のイベント
記 事 | 点 数 | 順 位 |
1 みんなの目 みんなの意識で 安全おもてなしのまち | 31 | 1 |
2 宕陰のイベント | 28 | 2 |
3 岩城敏之さんの子育て講演 「笑って学ぶ子育てのコツ」 | 24 | 9 |
4 右京区人権啓発事業「小・中学生による仁啓発ポスター展」開催 | 22 | 15 |
5 広沢が優勝!(女子バレーボール) | 22 | 15 |
6 いきいき健やかな「健康長寿のまち 右京」を目指して 健康づくりサポーター募集~区民の健康づくりをサポートしませんか~ | 24 | 9 |
7 クローズアップ社協 | 23 | 14 |
8 プロスポーツチームと「ふるさと納税」キャンペーン実施 | 22 | 15 |
9 情報掲示板 | 25 | 5 |
10 市民創造ステージ in 右京 心に響く,おとな BAND SESSION 2015~おっちゃんで言わんといて~ | 25 | 5 |
11 みんなで遊ぼう!親子でコンサート~アニマルワールドへようこそ!~ | 25 | 5 |
12 歯のひろば | 24 | 9 |
13 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介 | 25 | 5 |
14 学まちコラボ事業「認定事業」が決定! | 24 | 9 |
15 エコまちステーションが行く! | 26 | 4 |
16 コンシェルジュ通信 | 22 | 15 |
17 うれしいニュース | 27 | 3 |
18 広がれ!地域のステキ☆活動 | 24 | 9 |
各記事のご意見・ご感想
1 みんなの目 みんなの意識で 安全おもてなしのま
○ 幼い子どもの痛ましい事件が後を絶ちません。右京は安心のまちになるよう,皆で意識を持ちたいです。
○ 最近の痛ましい事件も,みんなの目,みんなの意識がもっと強くなると,なくなっていくのでは,と特に感じますね。
○ 防犯カメラの設置は,我が町内でもと思っております。実行!!
花いっぱいのまち,是非是非協力させていただきたく思っております!!美しいまち京都は,ここ太秦の地から!!
○ 分かりやすい,見やすい記事になっています。
2 宕陰のイベント
○ 良い記事がわかりやすく載っています。
○ 宕陰竹灯籠素敵ですね。
○ 宕陰と聞くと胸がうずきます。最近は行ってないのですが,思い切って参加するつもりです。
3 岩城敏之さんの子育て講演 「笑って学ぶ子育てのコツ」
○ 岩城さんの優しい笑顔が印象的です。
○ 木のおもちゃも絵本も大好きです。参加したいなぁ。でも0~3歳の子どもいないなぁ(笑)
4 右京区人権啓発事業「小・中学生による人権啓発ポスター展」開催
○ この記事にではなく,毎年このポスター展の展示の仕方に工夫が欲しいですねぇ・・・。
5 広沢が優勝!(女子バレーボール大会)
○ すごいですね!!頑張ってくださいね!!
6 いきいき健やかな「健康長寿のまち 右京」を目指して 健康づくりサポーター募集~区民の健康づくりをサポートしませんか~
○ 開催場所や曜日が定まっていた方がボランティアの方は参加しやすいのでは?
7 クローズアップ社協
○ この記事の日,すぐ隣の施設で仕事をしていました。にぎやかで楽しそうでした。
8 プロスポーツチームと「ふるさと納税」キャンペーン実施
○ 区にもふるさと納税があることを初めて知りました。
9 情報掲示板
○ すっきり見やすい。
10 いきいき市民創造ステージ in 右京 心に響く,おとなBAND SESSION 2015~おっちゃんて言わんといて~
11 みんなで遊ぼう!親子でコンサート~アニマルワールドへ,ようこそ!~
○ もっと大きく取り上げてほしい。
○ 「大人力」期待します。無料なのが良い!
○ イラストがとっても可愛くて,刷りの色合いが良いのかな。
12 歯のひろば
○ 歯は大事なので気を付けましょう。
○ 子ども対象だけじゃないのが良いですね。
13 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介
○ マウンテンマラソン面白そうです。
○ いろんな企画があるのですね。楽しそうだけど,リーズナブルとまではいかないかなー。
15 エコまちステーションが行く!
○ シリーズ感謝しています。繰り返しになるかもしれませんが,何度も続けてくださいね。
16 コンシェルジュ通信
○ 申請される団体にとっては参考となる記事なんでしょうが,私には・・・。
17 うれしいニュース
○ 事件もあるので注意を。
○ パトロール車に巡回してもらえることで防犯に対する大きな影響力になると期待しています。
○ まだ見たことがないですが,見つけたら防犯パトロール車をじっくりと。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048