情報発信サポーター通信 平成27年7月号
ページ番号186161
2015年7月17日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版6月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成27年6月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは9名です。
個別記事の点数・順位
1位は,水災害から身を守るために
2位は,右京国際文化観光大使養成プロジェクト参加者募集!
記 事 | 点 数 | 順 位 |
1 水災害から身を守るために | 31 | 1 |
2 右京国際文化観光大使養成プロジェクト参加者募集! | 29 | 2 |
3 ふれあいファミリー食セミナー わんぱく子どもクッキング | 26 | 6 |
4 まちづくり大学リレー講座のお知らせ | 24 | 9 |
5 100名200組様ご招待 西京極スタジアムで京都サンガF.C.を応援しよう! | 23 | 15 |
6 右京の安心・安全コーナー | 24 | 9 |
7 クローズアップ社協 | 24 | 9 |
8 情報掲示板 | 26 | 6 |
9 いきいき健やかな「健康長寿のまち 右京」を目指して | 28 | 3 |
10 「50代・60代からの健康」-体と心の不調とうまくつきあうために- | 28 | 3 |
11 本を媒介に人をつなぐ取組が広がっています! | 23 | 15 |
12 花降る里けいほく~初夏だより~ | 27 | 5 |
13 エコまちステーションが行く! | 25 | 8 |
14 右京の魅力を動画で発信「右京コミュニTV」をご覧ください! | 24 | 9 |
15 うれしいニュース | 24 | 9 |
16 広がれ!地域のステキ☆活動 | 24 | 9 |
各記事のご意見・ご感想
1 水災害から身を守るために
○時間が経つと忘れてしまいがちになる備えや心構えを,様々な形で伝えてもらうことはとても必要だと感じます。
○ 岡野係長の吹き出しが頼もしいです。
○ 近年,ゲリラ豪雨が京都でもあり,不安です。
○ 嵐山も近いので桂川には注意したいです。
2 右京国際文化観光大使養成プロジェクト参加者募集!
○ 20年ほど前に,短期間留学生をわが家に受け入れたことがあり,言葉はもちろん習慣も違って大変。でも勉強になりました。ひとりでも多くの中学生が体験して,それがきっかけで外国に関心を持ってくれること,願っています。
○ せっかく観光地京都にいて,外国人に出会うことも多いのだから,英語体験ガイドいいですね。
○ 中学生,小学生からの体験はすばらしい企画。
○ 面白そうな企画ですね。
3 ふれあいファミリー食セミナー わんぱく子どもクッキング
○ うちの息子も参加させたいのですが,残念ながらサッカーの試合。毎年好評なので,今回は低学年向けと高学年向けに分けられたのはいいと思います。
○ 女の子だけじゃなく男の子の参加もたくさんあるといいですね。
5 100名200組様ご招待 西京極スタジアムで京都サンガF.C.を応援しよう!
○ なかなか苦戦しているようですね。
6 右京の安心・安全コーナー
○ いつもいつも御苦労様でございます。本当に感謝しております。
○ ポリスみやこ初めて見ました。
7 クローズアップ社協
○ 高齢化が進む中「おれんじサロン」は必要なところですね。
9 いきいき健やかな「健康長寿のまち 右京」を目指して
○ 見やすい。特にグラフが見やすいです。分かりやすい。
○ 健康寿命を伸ばして楽しい毎日を過ごしましょう。
○ もっとインパクトをつけて,大きな記事にしてほしい。
10 「50代・60代からの健康」-体と心の不調とうまくつきあうために-
○ とっても興味があるので是非参加したいです。
○ 50代未満の人には実施されないのでしょうか。
11 本を媒介に人をつなぐ取組が広がっています!
○ ひとりでも多くの読書人に。
12 花降る里けいほく~初夏だより~
○ きれいな桜やねぇ。一度は行ってみたいよ!!
○ 恋活事業成功して良かったですね。京北の蛍は初めて知りました。
○ そろそろ蛍の時期なんですね。マップもらいに行こう!
○ 恋活事業,ふれあいのひと時を過ごし,カップルの誕生に期待!!
13 エコまちステーションが行く!
○ 分別収集がスタートして数年経ちましたが,まだきっちりと確信して分別できていないものもあると思います。再度細かくお知らせは良いと思います。
○ まちがいやすいゴミの出し方を再度解説していただきありがとうございます。
○ 分別の仕方(特にスプレー缶)が時々分からなくなります。定期的に読めるといいですね。
15 うれしいニュース
○ 子ども達の活躍は本当にうれしいものです。いろいろな活動を応援していきたいので,もっと取り上げてほしいですね。
○ 初優勝おめでとう!!
その他
○ 記事の見方,前から掲載されていました?分かりやすい!うきょうの紙面が少しずつもっと見やすい,分かりやすいものになっていくこと,編集担当の皆さま期待しております。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048