スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市右京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

平成27年度「右京区まちづくり支援制度」第1期支援事業の決定について

ページ番号185304

2015年7月1日

広報資料

平成27年7月1日

右京区役所(担当:地域力推進室 電話:861-1784)

平成27年度「右京区まちづくり支援制度」第1期支援事業の決定について

右京ちゃん

 右京区役所では,区民の皆様の主体的なまちづくり活動を支援し,地域コミュニティの活性化と区民参加のまちづくりを進めるため,「右京区まちづくり支援制度」を実施しています。

 この度,「地域力向上枠」と「大学・学生枠」の第1期募集に申請のあった36事業を対象に,書類審査及び公開プレゼンテーションによって選考を行い,29事業(交付総額6,939,050円)に対する支援を下記のとおり決定しましたので,お知らせします。

                         記

1 地域力向上枠(採択17件,交付総額5,310,050円)

(1)一般

事業一覧

事業名<団体名>

事業概要

交付額(単位:円)

地域の足 市バス70号系統の更なる前進

<南太秦自治連合会> 

 市バス70号系統沿線住民とバス利用者の思いを込めたニュースを発行し,その利用促進を図ることで,公共交通への転換を進め,地域コミュニティを活性化させる。

56,050

支えあいでつくる「きょういくときょうようのまちづくり」~新たな介護予防・日常生活支援総合事業の展開・京都式~

<特定非営利活動法人京北のゆめプロジェクト>

 京北地域で進む高齢化による様々な課題の解決のため,とりわけ高齢で将来に不安を感じている人々に医療や介護保険のサービスだけでなく,住民の助け合いの輪を作り,協働の活動を通じて,主体的で希望をもった暮らしをつくりだす必要があると考え,地域団体と連携し,介護予防・日常生活支援に必要な活動に配慮した「わくわくクラブ」活動を実施する。

388,000

自然薯プロジェクトvol.2<京都・自然薯の会>

 昨年に引き続き,「自然薯」を中核に据え,新しい農業スタイルの提唱により地域を豊かにすることを目指す。5,000本の良品を作り集落を活性化させ,年間を通じ,地域住民と協働で土と向き合う。

500,000

嵐電北野線エリア散策マップ制作と散策ツアーの実施<京都観光学生・留学生ネット>

 開業90周年を迎える嵐電北野線について,地域をよく知る人々の協力を得,発掘した情報を満載した楽しい散策マップを地域と連携して制作し,住民参加ウォーキングツアーを実施することにより,地域の魅力を伝え,地域コミュニティの結束力維持・増進を図る。

200,000

右京の誇り!「水尾の柚子」水尾ブランド推進プロジェクト~加工品がつなぐ柚子と笑顔~

<水尾特産品加工組合 YOU&ゆう>

 中山間地域に位置する水尾は,高齢化と担い手不足から集落の地域力が年々衰退しているため,右京区において知名度を向上させ,名産品としてイベントでのPRの実施やPR促進の広報物を作り,柚子加工品づくりを通じた若者や学生などと協働し連携を促進することで,地域の活性化を図る。

150,000

おうちでいろいろ音楽会

<おうちでコンサート SUENOPERA>

 自宅を利用して,気軽に行ける音楽会等を開催し,京都市立芸術大学の学生や卒業生を支援しながら右京区で音楽を通してより多くの人に文化の大切さを考え,伝えることを目指す。

465,000

でんでんむし作戦in京北

<特定非営利活動法人ふるさと京北鉾杉塾>

 京北地域を歩き,地元の方に話を聞く体験型イベントを実施することで,京北地域の暮らしを体感し,魅力発見につなげることで,都市部との交流を活発化し,新規転入者を増やすことを目指す。

215,000

エコツアーIN京北 巨木名木トレッキング

<特定非営利活動法人森守協力隊>

 右京区京北地域でトレッキングを兼ねたエコツアーを開催する。地元有識者によるガイド付きで,地域の歴史等も学ぶ。

186,000

まちのきゅうしょくしつ

<給食人サークル>

離乳食や乳幼児食を作り,お母さんと一緒にお子さんに食べさせながら,離乳食の進め方,作り方,食べさせ方などをアドバイスする。また,幼児から小学校低学年のお弁当を作る料理教室を開催し,安心・安全の食べ物を作り,食べ物を大切にする文化を伝える。

182,000

協働して伝統と文化を楽しむまちづくりプロジェクト<特定非営利活動法人京・ものづくり塾和らいふ>

 「協働して伝統と文化を楽しむまちづくり」を課題として,サンサ右京等で型染,草木染,藍染等を開催することを軸に,右京区内での参官学民の協働を進める。また,小学校や児童館への「出前講座」,「リセ・フランセド京都」での出前講座を予定している。

500,000

市民農園から京北の農と食の魅力発信プロジェクト!!

<リッツファーム/立命館大学・高嶋ゼミ>

京北地域では,農産物の販路開拓や農業の担い手不足が課題となっているため,市民農園で農作物の栽培し料理教室を実施することで,京北地域について学び,市内都市部でカフェ活動を行うことで,販路開拓を試み,都市住民の意見やニーズを集め,京北地域住民と共有することで,次の交流や取組に活かす。

201,000

古文書で地域の歴史を再発見!

<特定非営利活動法人史料データ保存ネットワーク>

右京区内に調査されずに数多く残っている古文書などの史料を収集し,新たな右京区の歴史を明らかにする。解明した内容について,展示会や説明会などを実施し,右京区民に情報を開示するとともに,まちづくりに活用する。

358,000

エンパワーメントによるまちづくり事業<特定非営利活動法人フラワー・サイコロジー協会>

健康長寿社会のための環境づくりのため,認知症ケア,予防,心のケア,心身の健康や生きがいに結びつくプログラムや取組の紹介等を「いけばな療法」,「料理療法」「音楽療法」等実践している専門家と協力し実施し,ウエルネスな社会構築を目指す。

500,000

愛宕さんおもてなしプロジェクト<京都愛宕研究会>

愛宕さんの魅力を伝えながら,麓の地域の協力を得,もてなしの心を表す事業を目指す。昨年に引き続き,千日詣りの日(7月31日)に,灯路プロジェクト(ワークショップ形式で作成する切り絵を張り付ける切り絵灯籠)と江戸時代をイメージしたおもてなし企画を実施する。また,新たな案内解説板を設置し,愛宕山の魅力を伝える。

240,000

嵐電沿線協働緑化プロジェクト<特定非営利活動法人京都・雨水の会>

嵐電の駅・プラットフォームの緑化の取組を進めるとともに,地域住民や小学校,商店街等のネットワーク化を図り,交流を促す。小学校や駅で園芸教室を開催したり,小学生と保護者で参加する「嵐電沿線 雨水タンク スタンプラリー」を開催する。

174,000

(2)特定テーマ

事業一覧

事業名<団体名>

事業概要

交付額(単位:円)

ワクワク・いきいき「いけばな」サロンPARTⅡ

<旧嵯峨御所(嵯峨御流)華道総司所>

福祉施設職員や施設利用者,その家族や地域の方に,手と頭を働かせて花を生ける「いけばな」を体験することで元気づけ,併せて施設内外で交流を深める機会とする。

495,000

第2回京都高雄マウンテンマラソン

<京都高雄マウンテンマラソン実行委員会>

高雄地域の観光振興のため,自治連合会を中心に地元住民や事業者等により組織した実行委員会により,マラソン大会を実施する。

500,000

2 大学・学生枠 (12件,交付総額1,629,000円)

   *【外大】京都外国語大学・同短期大学,【学園大】京都学園大学,【光華】京都光華女子大学・同短期大学部,【嵯峨芸】京都嵯峨芸術大学・同短期大学部,【花園】花園大学

事業一覧

事業名<団体名>

事業概要

交付額(単位:円)

京都学園大学「京學堂」右京区特産品プロジェクト

<【学園大】京都学園大学経済経営学部学生チャレンジショップ「京學堂」>

右京区(水尾,宕陰,京北地区を予定)の特産品を太秦キャンパス内の学生チャレンジショップ「京學堂」において販売する。また,産地の自治会と連携し,新商品の共同開発や加工品生産活動への参画など様々な取組を行う。さらに,右京区内の関係機関との連携によるイベント参加,出張販売など様々なマーケティング活動を展開し,産業振興及び地域活性化を図る。

160,000

鹿肉大作戦~地域とつながるおいしか活動~

<【光華】京しかミーツ>

右京区京北町で深刻化している,鹿による森林や農作物の被害の対策の一つとして鹿肉普及活動を行う。また,現地の方の話を聞くことにより,今まで以上に環境への関心や鹿肉普及活動の取組への意欲を高め,活動につなげる。

280,000

嵯峨野 光の茶室プロジェクト<【嵯峨芸】WABI-SABI>

茶道や華道などの伝統文化が数多く存在する嵯峨野において,現代アートと茶室を融合させ,「京都的美」を再表現し,魅力をより広い層に楽しんでもらうことにより,地域の宝の価値を再認識してもらう。

230,000

嵯峨妖怪アートフェスタ

<【嵯峨芸】妖怪芸術団体 百妖箱>

これまで運営してきた様々な妖怪イベントで培ったノウハウを活用して,右京区の地域住民と妖怪ファンを対象とした参加型のイベントを行い,地域内外の交流を図り地域の活性化に貢献する。さらに,アートフリマに加え,妖怪作品展を開催し,地域の子供たちから作品を公募し,地域住民参加型の方向性をより強めたイベントを目指す。

215,000

くるくる右京華やかプロジェクト

<【嵯峨芸】KURU KULU>

限界集落となりゆく地域や,観光客離れが進む地域の方々と積極的に関わり,関係を築くとともに,手作り市の活用やまち歩きによって地域資源の発掘・発信・交流の場づくりを行う。また,様々なイベントで地域の光(宝)を引き出し,人と人とが繋がり,地域が賑わうきっかけ作りに協力する。さらに,地域の光(宝)を発信するため,フリーペーパーの作成・配布,SNS媒体での情報発信に力をいれる。

134,000

光華子育て支援かがやき隊<【光華】光華子育て支援かがやき隊>

子育て支援の活動に意欲を示す学生が授業で学んだ表現活動全般(音楽表現,造形表現,身体表現,言語表現等)を乳幼児,保護者に紹介する活動を通して子育て支援を行う。くわえて,子育てや保育とおもちゃ,絵本をテーマに公開講座を開催し,実践に役立てていく。

190,000

京都光華女子大学の女子大生と踊ってくれない?華羅紅<【光華】京炎そでふれ!華羅紅>

 福祉施設等に出向き,踊りを披露し,利用者に楽しんでいただくとともに,子供やお年寄りでも簡単に踊れるようにアレンジした踊りを一緒に行うこと等により,利用者との交流も図る。さらに,踊るだけでなく披露する際の衣装,留袖体験や,楽器として使用する四つ竹体験なども取り入れ,京炎そでふれ自体の普及にも取り組む。

170,000

Halloween parade in西院<【外大】Halloween parade in 西院 実行委員会>

 ハロウィンをテーマとした住民参加型のパレードを行うことにより,右京区の西院を中心とした地区に,外国文化を楽しむ雰囲気を定着させる。

50,000

One Love Concert

<【外大】ワンラブコンサート実行委員会>

 誰もが持っている生きる喜びの表現として音楽やパフォーマンスを通して,博愛(ワンラブ)の気持ちを共有することにより,偏見や差別の意識を越えて「共存」という考え方を広めるイベントを開催する。イベントでは障害のある方や外国籍の方なども含め,様々な人々に参加してもらうことで,人と人とのより広いつながりを感じてもらうことを目指す。

50,000

京都外大クラブ

<【外大】京都外大クラブ>

 本学の施設を利用し,所在地小学校区児童を対象に積極的なスポーツ活動の機会を提供する。学生が主体となって教室運営を行うことにより,教えることの難しさ,教えることによって学ぶことの大切さを学生に体験してもらう。さらに,昨年度の取組を踏まえ,英会話の活用とスポーツ指導の融合に向けた活動準備に十分な時間を掛け,英語を使ったスポーツ教室を開催する。

50,000

右京子育てこみゅにてぃー“クローバーKGU”

<【学園大】育Gの会クローバー>)

 育児相談や育児支援の場の提供のみではなく,子育てをする中で育児(子供の育ち)と育自(育児する親自身の育ちと育児支援をする高齢者や学生の育ち)の支援を行う。また,子育てする親子と,右京区在住の高齢者をつなぐ場所の一つとして大学を活用し,コミュニティの活性化を目指す。

50,000

サガノミノイチ-サガフリーマーケット-

<【嵯峨芸】京都嵯峨芸術大学フリマ実行委員会>

 学内フリーマーケットに,学外の出店者,来場者を募ることにより,学校と地域との交流を図る。また,学生と近隣住民の方々が直接関わりを持ち,刺激を与え合うことで,学生の創作意欲と積極性の向上を促す。学校が誰でも気軽に立ち寄れる開けた場所となるよう,イベント規模の拡大を目指す。

50,000

3 安心・安全枠(予算1,200千円)

  7月中旬に決定予定

【参考】右京区まちづくり支援制度の概要

概要一覧

枠名称(当初予算額)

趣旨・目的

制度内容

1地域力向上枠

(6,720千円)

第1期

右京区民の自発的,主体的なまちづくり活動への支援を通して,地域コミュニティの活性化と区民によるパートナーシップのまちづくりを図る。

限度額50万円

交付率原則1/2以内

第2期

(8~9月頃予定)

上記に加えて,年度途中で生まれた小さな取組を後押しする。

限度額10万円

交付率原則5/6以内

<後日詳細発表>

特定テーマ

テーマ(1文化芸術振興,2観光活性化)を設けて政策誘導

限度額50万円

交付率原則3/4以内

2大学・学生枠

(1,800千円)

第1期

右京区大学地域包括協定締結の8大学を対象に,大学や研究室等による,地域課題解決や地域資源発見等に関する研究や活動を奨励する。

限度額30万円

交付率原則100%以内

第2期

(8~9月頃予定)

上記に加えて,年度途中で生まれた小さな取組を後押しする。

限度額10万円

交付率原則100%以内

<後日詳細発表>

3安心・安全枠

(1,200千円)

「安心安全ネット継続応援事業」の趣旨に沿って,自治会に対して,安心安全活動を応援

限度額30万円

交付率原則3/4以内

* 京都外国語大学・同短期大学,京都学園大学,京都光華女子大学・同短期大学部,京都嵯峨芸術大学・同短期大学部,花園大学

平成27年度「右京区まちづくり支援制度」第1期支援事業の決定について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784

ファックス:075-872-5048