情報発信サポーター通信 平成27年4月号
ページ番号181788
2015年4月27日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版3月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成27年3月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは9名です。
個別記事の点数・順位
1位は,「大学のまち右京」に新たなメンバーが加わります
2位は,うれしいニュース,区民誇りの木に選定されている桜の木を紹介します
記 事 | 点 数 | 順 位 |
1 「大学のまち右京」に新たなメンバーが加わります | 30 | 1 |
2 市バス新ダイヤスタート 右京区が更に便利に! | 26 | 5 |
3 区役所日曜開所のおしらせ,証明書発行コーナーをご利用ください | 26 | 5 |
4 右京区民ソフトバレーボール大会開催 | 23 | 9 |
5 右京区学生選挙サポーターが選挙出前授業を実施! | 26 | 5 |
6 花降る里けいほく~春便り~ | 27 | 4 |
7 右京ワールドミュージックフェスタ2015 | 25 | 8 |
8 右京の安心・安全コーナー | 23 | 9 |
9 クローズアップ社協 | 22 | 12 |
10 情報掲示板 | 23 | 9 |
11 右京区まちづくり支援事業の活動を紹介します! | 22 | 12 |
12 エコまちステーション | 22 | 12 |
13 うれしいニュース | 28 | 2 |
14 広がれ!地域のステキ活動 | 22 | 12 |
15 区民誇りの木に選定されている桜の木を紹介します | 28 | 2 |
各記事のご意見・ご感想
1「大学のまち右京」に新たなメンバーが加わります
○ 学生が増えると街も活気にあふれます。右京のメンバーとして様々な形で参加してほしいです。
○ 「大学のまち右京」インパクトとしてややうすいと思っていました。強力な私たちが応援しています。
○ 一般開放のレストランに行ってみたいな。
○ 楽しみです。右京区役所近所はとても明るい町並みになってきました。食堂が楽しみですね。
2市バス新ダイヤスタート 右京区が更に便利に!
○ 便利な人もいれば時間がかかる人もいるんでしょうね。
○ 丸太町→西京極へのバスがなくて困ります(天神川を下るバスが…)。
○ 右京区の変化に合わせて,市バスダイヤも見直して頂けてうれしいです。
○ 阪急の西京極駅前もバスの乗り入れで便利になりますね。
○ 便利になってよろしいねぇ。町が便利になってきたら,もう少しおいしいLunchのお店も増えることを願います!!
4右京区民ソフトバレーボール大会開催
○ ソフトバレーボールやってみたいです。
○ 壮年って何歳からなんでしょうか。
5右京区学生選挙サポーターが選挙出前授業を実施!
○ 大切な取組です。
○ 選挙に関心を持つことは,社会に関心を持つことと思います。小学生のころから取り組んでいただくことは,良いことと思います。優良活動賞の受賞おめでとうございます。
6花降る里けいほく~春便り~
○ 京北がもっと右京と一緒になってイベントが開かれると良いです。
○ どんどんアピールしてほしい。
○ とてもユニークな企画だと思います。4月18日まで桜がもてば良いですね。
○ 「はだかすサン」の「はだかす」って何でしょうか。
7右京ワールドミュージックフェスタ2015
○ 興味深い企画なので,一度紙面でも取り上げてほしいです。
8右京の安心・安全コーナー
○ もっとなにか方法ないですかねぇ。アピールが小さい。
○ 分かっていても手口は,どんどん新しくなっていくのが怖いです。
9クローズアップ社協
○ 名前が堅苦しい感じがする(笑)。
○ とても心強い活動ですね。
10情報掲示板
○ 個人的には,固定資産税の審査の申出制度があるとは知りませんでした。
11右京区まちづくり支援事業の活動を紹介します!
○ とても良い事業。とても分かりやすい内容。
○ お花,炭焼き,DVD,絵本素敵です。
○ 分かりませんが,西京極駅前広場のケヤキの木の伐採に反対はなかったのでしょうか。京北炭は,商品化されたら町の活性化になって良いと思います。
13うれしいニュース
○ 北桑田高が,右京区でびっくり。
○ 若者の活躍に期待しています。
○ いつもと違った切り口で良いと思います。地元スポンジ等も取り上げられると思います。
14広がれ!地域のステキ活動
○ 文字だけでは,活動の内容等が理解しにくいので,イベントがあると触れ合えて良いと思います。
15区民誇りの木に選定されている桜の木を紹介します
○ 歩いて,自転車で,どこにでも桜の見られる生活。今年は,近場の桜を仰ぎました。「今までごめんね,わざわざ遠くまで見学に行って近場で咲いて私を待っていたんだね」とつぶやきました。
○ 区民の誇りの木って桜の他にもあるのかな。
○ 一般の名所旧蹟の桜の木も美しいですが,意外と学校の桜の木は美しいです。良い切り口だと思います。
○ とても良い写真ですね。桜の花を見ているだけでホッとしますね。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048