京北のあらまし -地理-
ページ番号178740
2024年5月7日
京北地域は、右京区の北部に位置し、北西部は南丹市と接しています。形状は、東西に17.7km、南北に21.7kmの長方形で、総面積は、217.68km2にも及びます。地域全体が丹波高原の中にあり日本海と太平洋の分水嶺に位置し、総面積の9割以上を緑あふれる森林が占めています。
左京区広河原が源となる上桂川が地域の中央を流れ、弓削川、小塩川、細野川などの支流がこれに合流しています。住民の生活は、これらの河川に帯状に広がる平均標高240mの平坦部に散在する集落で営まれています。
気象条件は山々に囲まれていることもあって内陸型の気候で、夏涼しく、冬寒く、降水量も多くなっています。この気候条件が、森林の育成には適しているといえます。
京北地域では、先人が守り育ててきた、すぐれた伝統・文化・産業を継承しつつ、住む人が豊かさを実感し、訪れた人が住んでみたいと思うような魅力ある地域づくりに取り組んでいます。
京北地域マップ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。