情報発信サポーター通信 平成25年9月号
ページ番号155358
2013年9月17日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版8月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成25 年8月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは9名です。
個別記事の点数・順位
1位は,(2)棚田の里「宕陰竹灯籠」,(3)宕陰ハロウィン祭2013,
(17)右京コミュニTV活動中
2位は,(20)うれしいニュース
記 事 | 合計点数 | 順位 |
---|---|---|
1 平成25年度右京区まちづくり支援制度支持事業決定 | 24 | 9 |
2 棚田の里「宕陰竹灯籠」 | 28 | 1 |
3 宕陰ハロウィン祭2013 | 28 | 1 |
4 右京区人権啓発事業 小・中学生による人権啓発ポスター展を開催 | 23 | 13 |
5 歯のひろば | 23 | 13 |
6 右京区女子バレーボール大会が開催 | 24 | 9 |
7 右京こころのふれあいネットワーク「スポーツの集い」 | 23 | 13 |
8 右京まちづくり大学 リレー講座のお知らせ | 24 | 9 |
9 平成25年度「学まちコラボ事業」を認定しました | 23 | 13 |
10 右京のまちのために,ぜひともご支援を | 21 | 10 |
11 9月2日は,市・府民税2期分の納期限です | 19 | 22 |
12 第3期京都熟年朗読劇アカデミー受講生募集 | 23 | 13 |
13 右京警察署からのおしらせ | 25 | 6 |
14 クローズアップ社協 | 23 | 13 |
15 右京消防署からのおしらせ | 25 | 6 |
16 情報掲示板 | 25 | 6 |
17 右京コミュニTV活動中 | 28 | 1 |
18 エコまちステーションが行く! | 26 | 5 |
19 右京区ジュニア円卓会議が始動しました! | 24 | 9 |
20 うれしいニュース | 27 | 4 |
21 発見!自治会・町内会のステキ13 | 22 | 19 |
22 右京区役所(エコ学区認定) | 20 | 21 |
紙面全体のご意見・ご感想
各記事のご意見・ご感想
平成25年度右京区まちづくり支援制度支持事業決定
○立ち上げメンバーだけの支援事業でなく,広く人々の参加できる事業になってほしい。
棚田の里「宕陰竹灯籠」
○写真が幻想的で良い。楽しいイベントがうかがえる。
宕陰ハロウィン祭2013
○今までになくカラフルでかわいいレイアウト。
○楽しいイベントとうかがえる。
○イラストが効果的。
○参加費が高い(大人500円位でないと参加しにくい)。
右京区女子バレーボール大会が開催
○動きのある写真で良い。
平成25年度「学まちコラボ事業」を認定しました
○色使いが写真とあっている。
右京のまちのために,ぜひともご支援を
○折り目で読みにくい。
第3期京都熟年朗読劇アカデミー受講生募集
○プロの講師のせいか,授業料が高い。
右京消防署からのおしらせ
○先日の緊急地震速報で意識が高まっているので良いタイミングである。
○この文字数でこの内容はよくまとまっている。
情報掲示板
○読みやすい割り付けである。
右京コミュニTV活動中
○だれでも投稿できることを知らなかった。
右京区ジュニア円卓会議が始動しました!
○次世代の頼もしさに期待
発見!自治会・町内会のステキ13
○意気込みがすばらしい。
右京区役所(エコ学区認定)
○写真だけでは意味が伝わらない。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048