平成25年度「右京区まちづくり支援制度」支援事業の決定について
ページ番号152731
2013年7月19日
広報資料
平成25年7月19日
右京区役所(地域力推進室総務・防災担当 861-1784)
平成25年度「右京区まちづくり支援制度」支援事業の決定について
右京区役所では,区民の皆様の主体的なまちづくり活動を支援し,地域コミュニティの活性化と区民参加のまちづくりを進めるため,「右京区まちづくり支援制度」を実施しています。
この度,申請のあった37件(申請総額11,439千円)を対象に,公開のプレゼン大会等によって選考を行い,「地域力向上枠」,「大学・学生枠」,「新しい公共・共汗推進枠」,「安心・安全枠」の支援事業28件(交付総額8,736千円)に対する支援を下記のとおり決定しましたので,お知らせします。
1 地域力向上枠(採択13件,交付総額4,764千円)
(1)一般
事業名(団体名) | 事業概要 | 交付額(単位:円) |
---|---|---|
京北・茅葺きのいえプロジェクトパート2 | 昨年度から取り組む茅葺きのいえを完成させるとともに,バイオトイレ等の設置や水車による水力発電を行う。竣工後は茅刈りや納豆づくりなどを行い,野外体験活動のソーシャルビジネス化を目指す。 | 500,000 |
和の文化・ふれあい教室(西陣・友禅伝統産業体験教室) | 小学校や児童館で西陣・友禅実演・体験教室を開催し,子どもたちや親子で体験してもらうことで,和の文化に興味を持ってもらうとともに,親子のふれあいの場やストレス解消のための交流の場としても活用する。 | 383,000 |
「住まいの傷みの見分け方」講座 | 職人を講師として招き,スクール形式や実習訓練による「住まいの傷みの見分け方」講座を開催する。 | 179,000 |
NPO法人フラワー・サイコロジー協会 支援事業 | 不登校の支援を目的に,生徒を対象として学生ボランティアによるイベントやプログラム,保護者を対象として交流の場づくりを行う。また,イベントの案内や支援の状況等を掲載したニュースレターの発行を行う。 | 500,000 |
20年後の君たちへ ~ 意申戦隊モウスンジャー ~ | 地域の声を代弁する「モウスンジャー」を中心に,地域の魅力を発信するフリーペーパーや動画による情報発信,ヒーローショーへの出演,「モウス箱」の設置を行う。 | 390,000 |
嵐電沿線協働緑化プロジェクト | 嵐電の駅・プラットフォームの緑化や芝桜の植込みを行うとともに,地域の小学校や駅での園芸教室により交流を促す。また,親子で参加する「嵐電沿線 雨水タンク スタンプラリー」を開催する。 | 389,000 |
「北山の木」で「京北の山」と「右京のまち」をつなぐ PartⅡ | 京北の木を使った木工教室や照明づくり,里山交流会などを行い,京北の山の現状や林業について啓発する。 | 275,000 |
タイムスリップ婚活“太秦映画村を占拠せよ!” | 太秦映画村にて,時代劇体験や「映画力」を活用した,地域型の婚活イベントを開催する。 | 390,000 |
青少年相談室 | 犯罪非行防止のための青少年相談室を開催し,相談会やビデオ放映,懇談会を行う。 | 108,000 |
安心安全で楽しい花園まちづくり | 「見守り・絆マップ」や「花園瓦版」を作成し,全家庭へ配布する。 | 50,000 |
右京区の民話をDVD絵本にして次世代に伝える | 地元の大学生たちに右京区の民話や伝説を絵画等で表現してもらい,その作品を映画的な演出でカメラ撮影,DVD絵本として作成のうえ,区内の小中学校や図書館等に配布する。 | 500,000 |
右京野菜にぎわい市と援農を通じた農とまちの連携促進事業 | 右京区産の野菜を〈区産区消〉する「右京野菜にぎわい市」,団体メンバーが実際に農家で作業に触れる「援農」,右京区産の大豆を活用した「味噌づくりワークショップ」を行う。 | 500,000 |
(2)特定テーマ
事業名(団体名) | 事業概要 | 交付額(単位:円) |
---|---|---|
右京の河川きらきら拡大プロジェクト ~川から右京をより良くしよう~ | 住民・事業者等の河川美化活動への関心を高めるため,イベントでの講演,学習会等の啓発活動や河川パトロールを実施する。 | 600,000 |
2 大学・学生枠 (採択10件,交付総額1,436千円)
※ [外大]京都外国語大学・同短期大学,[光華]京都光華女子大学・同短期大学部,
[嵯峨芸]京都嵯峨芸術大学・同短期大学部,[花園]花園大学
(1)大学活動支援
事業名(団体名) | 事業概要 | 交付額(単位:円) |
---|---|---|
太秦地域活性化プロジェクト | 大映通り商店街において,商店街夏祭りでの地域交流イベント,エリア内の各主体との市民研究会,商店街のシンボルである「大魔神」を活用した商品開発を実施する。 | 270,000 |
右京ツウ | 右京区の個性的な景観,地域の産業,文化,暮らしとともに地域で展開されている様々な市民活動を大学生が取材し,編集した動画をインターネットテレビ「右京コミュニTV」に投稿する。 | 100,000 |
こども保育学科 光華こどもひろば | 乳幼児とその保護者への支援を中心に,乳幼児が自由にのびのびと遊べる場,同月齢児と交流できる場を提供する。また,教員による子育てトーク等も行う。 | 286,500 |
女子大生が考える鹿肉の普及活動 | 右京区のシカ被害対策のひとつとして,鹿肉の利用や普及活動を支援するため,大学生を中心に,環境学習や鹿肉普及促進企画(メニューコンテストや商品開発等)に取り組む。 | 90,000 |
知る!伝える!喜びを分かち合おう! | 児童館に集まる小学生を対象に,季節ごとの遊びを通したお年寄りとの交流により,昔の右京の生活を冊子にまとめ,後世に伝える。 | 90,000 |
くるくるプロジェクト | 「愛宕古道街道灯し」でのナイトマーケット企画・運営や水尾地域でのまち歩き等により,芸術・デザイン的視点から地域資源の発掘・発信・交流の場づくりを行う。 | 199,500 |
民間伝承の収集と公開による京北を中心とした右京区地域コミュニティの活性化 | 失われつつある地域資産の保存や,それらの共有による住民の帰属意識の向上を目的に,京北を中心に,民話・伝説といった民間伝承を調査し,冊子,iPhoneアプリ等により出版・公開する。 | 270,000 |
(2)学生地域ボランティア支援
事業名(団体名) | 事業概要 | 交付額(単位:円) |
---|---|---|
右京区に在住する障がい児の放課後支援 | 区内の障がいをもつ児童・生徒に対して,遊び等による学生との交流を通じて支援を実施。保護者たちの養育に対する意識の理解と支援や,障がいに対する理解を啓蒙する活動も実施する。 | 50,000 |
女子学生と踊ってくれない?華羅紅? | 福祉施設等に出向き,踊りを披露し,利用者に楽しんでいただくとともに,簡単な踊りを一緒に行うこと等により,利用者との交流も図る。 | 50,000 |
あらし山びこ | 嵯峨・嵐山を中心とした地域の伝承文化をテーマの一つとして,絵本の読み語り活動を展開。就学前・小学生低学年のほか,高齢者福祉施設等で積極的に開催することにより,双方のつながりづくりを目指す。 | 30,000 |
3 新しい公共・共汗推進枠(採択1件,交付総額2,000千円)
事業名(団体名) | 事業概要 | 交付額(単位:円) |
---|---|---|
子供の声よ棚田に響け! ~宕陰地域活性化アクションプラン推進事業~ (宕陰活性化実行委員会) | 平成24年3月策定の「将来に向けて宕陰地域の活性化アクションプラン」推進のため 都市部の子育て世代との交流事業(ジャンボかぼちゃ作り隊事業等),拠点づくりと定住化促進事業,情報発信事業を行う。 | 2,000,000 |
4 安心・安全枠(採択4件,交付総額536千円)
団体名 | 事業概要 | 交付額(単位:円) |
---|---|---|
広沢自治会連合会 | 防災マップの配布を行うとともに,危険箇所に電柱幕の設置を行う。 | 150,000 |
葛野学区自主防災会 | 普通救命講習会や学区防災避難訓練,防災クロスロード研修会を実施する。 | 150,000 |
山ノ内自治会連合会 | 安全マップを作成,配布するとともに,安心安全のぼりを設置し,啓発活動を行う。 | 116,250 |
嵐山自治会連合会 | 学区の小学生(高学年)を対象とした応急手当訓練を実施する。 | 120,000 |
【参考】右京区まちづくり支援制度の概要
枠名称(当初予算額) | 趣旨・目的 | 制度内容 | |
---|---|---|---|
1 地域力向上枠 (4,800千円) | 右京区民の自発的,主体的なまちづくり活動への支援を通して,地域コミュニティの活性化と区民によるパートナーシップのまちづくりを図る。 | 限度額500千円 交付率50%以内 | |
特定テーマ | 毎年度テーマを設けて政策誘導 ※ 平成25年度テーマ:河川美化 | 限度額1,000千円 交付率75%以内 | |
2 大学・学生枠 (1,400千円) | |||
大学活動支援 | 大学や研究室等による,地域課題解決や地域資源発見等に関する研究や活動を奨励する。 | 限度額300千円 交付率原則100%以内 | |
学生地域ボランティア支援 | 学生主体の地域への貢献活動を支援するとともに,学生と地域を結ぶきっかけとする。 | 限度額50千円 交付率100%以内 | |
3 新しい公共・共汗推進枠 (2,000千円) | 公共(行政)的な課題に対し,NPO等の発意により,行政と共汗で取り組む事業を支援する。 | 限度額2,000千円 交付率75%以内 | |
4 安心・安全枠 (550千円) | 「安心安全ネット継続応援事業」の趣旨に沿って,自治会に対して,安心安全活動を応援 | 限度額15万円 交付率75%以内 |
(広報資料)平成25年度「右京区まちづくり支援制度」支援事業の決定について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048