情報発信サポーター通信 平成25年7月号
ページ番号152023
2013年7月18日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版6月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成25 年6月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは10名です。
個別記事の点数・順位
1位は,(1)ふれあい環境ひろば・河川美化活動
2位は,(13)右京うれしいニュース
3位は,(11)京北地域の「京都を彩る建物や庭園」を表彰
記 事 | 合計点数 | 順位 |
---|---|---|
1ふれあい環境ひろば・河川美化活動 | 32 | 1 |
2参議院議員通常選挙から新しい投票所が増設されます | 22 | 14 |
3右京のまちのために,ぜひともご支援を!! | 26 | 7 |
4大学リレー講座 | 24 | 11 |
5わんぱく子どもクッキング | 24 | 11 |
6水災害から身を守るために | 27 | 4 |
7家族懇談会 | 23 | 13 |
8クローズアップ社協 | 25 | 9 |
9情報掲示板 | 25 | 9 |
10西京極で京都サンガF.C.を応援しよう! | 22 | 14 |
11京北地域の「京都を彩る建物や庭園」を表彰 | 29 | 3 |
12エコまちステーションが行く! | 26 | 7 |
13右京うれしいニュース | 30 | 2 |
14発見!自治会・町内会のス・テ・キ | 27 | 4 |
15右京区役所 | 27 | 4 |
紙面全体のご意見・ご感想
○ 「DO YOU KYOUTO?」の知名度がまだ低い。
○ 表紙が涼しげ。
○ バランスに工夫をすればおもしろくなる。
○ 見出し,写真の入り方,色使いが良い。
○ 地域で見守り支えあう温かい人間関係があり,古き良き時代を思い出す。
各記事のご意見・ご感想
ふれあい環境ひろば・河川美化活動
○ 写真が多くて良い。
○ 活動風景が良く伝わる。
○ エコを意識した淡い緑が素敵。
○ 記事に詰め過ぎ感がなく読みやすい。
○ 見出しも見やすく,写真にピンのイラスト等が良い。
○ 夏に向けて川や水に関する記事は涼しげで良かった。
参議院議員通常選挙から新しい投票所が増設されます
○ わかりにくい。
右京のまちのために,ぜひともご支援を!!
○ 文字だけではなく視覚に訴えるものが欲しい。
○ 今まで知らなかった。
○ 活動資金の内容を知りたい。
わんぱく子どもクッキング
○ 栄養を重視したクッキング教室を希望。
○ 今年は2日の設定になり良かった。
水災害から身を守るために
○ 必要な記事である。
家族懇談会
○ 内容・目的が伝わらない。
○ どこに相談すればよいのか?
クローズアップ社協
○ 必要な記事である。
西京極で京都サンガF.C.を応援しよう!
○ 息子がサッカーをしており,ありがたい。
京北地域の「京都を彩る建物や庭園」を表彰
○ 京北地域の建物や庭園に誇りがもてる。
○ ほかの建物もどんどん紹介してほしい。
右京うれしいニュース
○ いつまでも宕陰で暮らしてほしい。
○ 今後の活動も聞かせてほしい。
発見!自治会・町内会のス・テ・キ
○ 毎回楽しみで,どの町内会長さんもがんばっておられるのが伝わる。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048