情報発信サポーター通信 平成25年4月号
ページ番号149565
2013年5月17日
情報発信サポーターの皆様からいただいた,市民しんぶん右京区版3月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には,市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために,紙面についてのアイデア,ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成25 年3月15日号について回答いただいた情報発信サポーターは9名です。
個別記事の点数・順位
1位は,(9)緊急出動件数が過去最多!!,
2位は,(1)インターネットテレビ右京コミュニTV,
(12)平日に来られない方も安心!区役所日曜日臨時開所をいたします,
(四条天神川南西)西院証明書発行コーナーをご利用ください
記 事 | 合計点数 | 順位 |
---|---|---|
1インターネットテレビ右京コミュニTV | 28 | 2 |
2周山街道 花降る里まつり | 25 | 5 |
3 平成25年度サンサ右京ふれあい 親子ひろば第1クール 参加者募集 | 24 | 11 |
4右京まちづくり大学リレー講座のお知らせ | 23 | 13 |
5犬の登録と狂犬病予防注射をしましょう | 25 | 5 |
6右京ワールドミュージックフェスタ2013 ~つながる たのしむ 世界の文化~(無料・申込不要) | 24 | 11 |
7右京区体育振興会連合会 右京区民卓球大会 | 21 | 14 |
8原動機付自転車,軽自動車などの廃車申告などはお早めに | 25 | 5 |
9 緊急出動件数が過去最多!! | 30 | 1 |
10クローズアップ社協 | 21 | 14 |
11平日に来られない方も安心!区役所 日曜日臨時開所をいたします | 28 | 2 |
12(四条天神川南西)西院証明書発行コーナーをご利用ください | 28 | 2 |
13 情報掲示板 | 25 | 5 |
14平成24年度新・右京区まちづくり支援制度支援事業活動中 | 25 | 5 |
15右京うれしいニュース | 25 | 5 |
16発見!自治会・町内会のス・テ・キ8 | 21 | 14 |
紙面全体のご意見・ご感想
○ 目を引く記事はメインの位置でなくても良い。知ってほしい記事をメインに。
○ 表紙はもっと楽しさが伝わるレイアウトがあったのでは。
○ 記事が多くて疲れる。
○ 紙面が全体的に明るい。
各記事のご意見・ご感想
インターネットテレビ右京コミュニTV
○ 活気もあり見やすくわかりやすい。
○ PCやスマホをもってないとみれないのか。
○ サイトのことをもっと知りたい。
○ 若い方には参加しやすい。高齢者も参加しやすい形にしてほしい。
○ 今後の記事も期待。
○ 京北をもっとアピールしてほしい。
周山街道 花降る里まつり
○ 楽しいイベントのはずが固いイメージ。
平成25年度サンサ右京ふれあい親子ひろば第1クール 参加者募集
○ よいママ友ができる機会。
右京まちづくり大学リレー講座のお知らせ
○ 日程の告知が遅い。
犬の登録と狂犬病予防注射をしましょう
○ 毎年一回は掲載してほしい。
○ もっと広めてほしい。
右京区体育振興会連合会 右京区民卓球大会
○ 参加者の声も聞きたい。
緊急出動件数が過去最多!!
○ 適切な利用が増えて欲しい。
○ 利用の仕方がわかってよかった。
クローズアップ社協
○ 日々活動をされてる社協の姿を伝えてほしい。
(四条天神川南西)西院証明書発行コーナーをご利用ください
○ 西院証明書発行コーナーをこの記事で知った。
平成24年度新・右京区まちづくり支援制度支援事業活動中
○ ほかの地域の方も参加したいサロン。
右京うれしいニュース
○ 自分たちの町内会も温かく受け入れる地域にしたい。
発見!自治会・町内会のス・テ・キ8
○ ちょっと固い。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048