情報発信サポーター通信 平成23年7月号
ページ番号105095
2011年8月2日
情報発信サポーターの皆様からいただいた、市民しんぶん右京区版6月15日号に対するアンケート結果です。
*情報発信サポーターの皆様には、市民しんぶん右京区版が区民の皆様にとってより身近で多くの方に読んでいただける情報紙となるために、紙面についてのアイデア、ご意見をアンケート形式でいただいています。
平成23年6月15日号について回答のあった情報発信サポーターは11名です。
個別記事の点数・順位
1位は 1 右京区制80周年記念事業開催中!
2位は 4 6月は環境月間です
3位は 7 ミツバチのお引っ越し
記 事 | 合計点数 | 順位 |
---|---|---|
1 右京区制80周年記念事業開催中! | 34 | 1 |
2 平成23年度 右京区運営方針を策定 | 30 | 4 |
3 税Q&A | 25 | 7 |
4 6月は環境月間です | 33 | 2 |
5 京北地域の市外局番が12月に「0771」から「075」へ変わります | 30 | 4 |
6 東日本大震災等の被災者の皆様へ | 27 | 6 |
7 ミツバチのお引っ越し | 31 | 3 |
8 クローズアップ社協 | 22 | 9 |
9 うきょうでQ 解答編 | 24 | 8 |
10 お知らせ | 26 | 5 |
紙面全体のご意見・ご感想
○ 写真や挿絵が増えて、親近感も少しでてきた。
○ バランス良く記事が配分されている。
○ 写真等が大きく分かりやすい。
○ 活気ある右京の雰囲気が出ている。
○ エコまちステーションの部分以外にも、もう少し温か味を感じる写真がほしい。
○ 右京区制80周年記念事業を盛り上げようという感じが紙面から伝わってくる。
○ 2,3面では写真が片寄っているように感じる。
○ ノドの部分が空いていたのでもったいない。
○ カラフルでまとまっていた。
○ 紙面全体まとまりがあってとても読みやすかった。環境に関する活動が分かりやすくまとめられているところは素晴らしい!
○ 写真にもう少し明るさがほしかった。
○ 一面の嵐電の写真の入り方が良い。
○ 「右京区の運営方針」と「環境月間」の記事が見やすく分かりやすい。
○ 全体的にバランスが取れている。
各記事のご意見・ご感想
1 右京区制80周年記念事業開催中!
○ 嵐電パトトレインの写真が生きている。今後の予定も分かりやすく、これからも詳細が分かり次第表記してもらえれば嬉しい。
○ 区制の80周年の行事が次々に予定されていて、楽しみ。
○ 写真が大きく、インパクトがあり良い。今後の予定が掲載されていたので「うきょう」で記事になることが楽しみ。
○ 嵐電パトトレインの写真に躍動感があって良い。インパクトが大きい。
○ 開催されたこと、今後の予定が分かりやすくて良い。
4 6月は環境月間です
○ 写真がかたまって並びすぎているように感じる。
○ 環境月間にふさわしい記事が一つのコーナーにまとめられていて良い。
○ エコまちステーションの活動については良く分かった。分かりやすい分別についてもぜひ掲載してほしい。
○ 写真も多く、身近な話題となってきた「エコ」というテーマが伝わる内容だった。
○ 写真をうまく利用している。
5 京北地域の市外局番が12月に「0771」から「075」へ変わります
○ すっきりまとまっていて分かりやすい。
○ 重要なことなので、背景が赤色になっていてよく目立っていて良かった。
7 ミツバチのお引っ越し
○ ミツバチも恐い!というイメージから一新した。刺されたら害になる大きいハチについても危険性などを広報してほしい。
○ ミツバチ=危険と思っていたが、駆除する必要のない時期があるということが分かったので良かった。
○ 写真の使い方が良い。
○ たくさんある紙面の中でも気を張らずに読めたので楽しめた。
○ 昨年も記事になっていたが、今回の写真はバッチリだと思う。
10 お知らせ
○ 移動図書館の時間が分かるのは良い。
今月もご協力ありがとうございました。
お問い合わせ先
右京区役所 区民部 総務課
電話:企画・広報・調査担当:075-861-1784 ファックス: 075-872-5048