スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市右京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

右京区役所会議室の貸出しについて

ページ番号54404

2025年7月1日

 右京区役所では、区役所の会議室(「サンサ右京」内)を、業務で使用しない時間帯について、下記のとおり区民の皆様に無料で貸出します。

 

                    

1 貸出す会議室

 会議室1(30人定員)、大会議室2(54人定員)の2室(場所はいずれもサンサ右京5階)

2 利用対象

 右京区民を中心とし、右京区内で地域活動をする団体

3 利用料

 無料

4 貸出条件

 (1) 「会議室使用団体登録承認申請書(第1号様式)」を提出し、登録を承認された団体(以下「登録団体」という)で、会議に使用される場合に限ります。

 (2) 登録団体ごとに、1箇月間で2回の利用を上限とします。

 (3) 貸出予約可能期間は、使用日の前3週間以内の期間とします。

 (4) 貸出時間は、区役所開庁日(平日)の午前9時から午後9時までとします。

※1回の使用時間は4時間まで

 (5) 使用目的が、区役所の業務又は管理上支障があると判断される場合や、営利活動、政治活動、宗教活動に該当すると判断される場合などは、貸出しすることができません。

5 申込み方法並びに申込受付場所及び受付時間

  【申込み方法】 下記の「右京区役所会議室の右京区民等の使用に関する要綱」をご確認いただき、「会議室使用団体登録承認申請書(第1号様式)」※及び「会議室使用承認申請書(第2号様式)」をダウンロードし、必要事項を記入して受付場所へ提出してください。

 ※ 「会議室使用団体登録承認申請書(第1号様式)」には、団体の設立目的、具体的な活動内容が確認できる書類(規約等の写し)及び構成員の住所が確認できる書類(名簿等の写し)の添付が必要です。登録の有効期間は承認を受けた日から2年間とし、期間経過後は、新たに承認を受ける必要があります。

  【受付場所】  右京区役所地域力推進室 総務・防災担当(右京区太秦下刑部町12 サンサ右京2階)

  【受付時間】  区役所開庁日(平日)の午前9時から午後5時まで

 ※ 電話による申込みは受け付けできません。申込みには直接受付場所にお越しください。

    なお、申請書は右京区役所地域力推進室 総務・防災担当にも設置してあります。

6 要綱、申請書等

要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

申請書等

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

7 お問合せ先


   右京区役所地域力推進室 総務・防災担当 (電話 861-1772)

お問い合わせ先

京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784

ファックス:075-872-5048