スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市上下水道局会計年度任用職員(障害のある方を対象とした任用)の募集について

ページ番号347377

2025年11月6日

京都市上下水道局会計年度任用職員(障害のある方を対象とした任用)の募集について

 京都市上下水道局では、「障害者活躍推進計画」に基づき、障害の種別に関わらず、障害のある方が、その意欲、能力、適性に応じて働くことができる環境整備を推進しています。
 この度、障害のある方を対象とした会計年度任用職員の募集を以下のとおり行います

1. 募集する職の内容

⑴ 任用予定期間

令和7年12月1日から令和8年3月31日まで

※任期中の勤務実績が良好な場合には、連続4回まで公募を経ることなく任用される可能性があります。
 また、連続4回の再度任用されたものであっても、改めて公募を経た場合は、引き続き同一の職に任用される可能性があります。

⑵ 就業場所及び職務内容

ア 就業場所

・ 総務部お客さまサービスセンター
・ 技術監理室監理課
※勤務地はいずれも京都市上下水道局総合庁舎(京都市南区上鳥羽鉾立町11番地3)

イ 職務内容
・ パソコンを用いた一般的な事務処理業務等
・ 電話対応業務
・ その他、所属長が指示する業務

⑶ 募集人数

2名(各課1名)

⑷ 所定勤務日数・時間数

以下の勤務日数からお選びいただけます。

ア 週5日勤務
  8時30分から16時25分(休憩時間1時間)

イ 週4日勤務
  8時30分から17時15分(休憩時間1時間)

※ご希望の勤務日数については登録時及び面接時に確認させていただきます。
※選択いただいた勤務日数で勤務を開始した後は、勤務日数を変更することはできません。
※週4日勤務の場合、土日、祝日のほか、平日のうち1日が勤務不要日(休日)となります。
※別途、年次有給休暇等が付与されます。
※休日出勤、時間外勤務は原則ございません。

⑸ 給与

ア 週5日勤務
  月額181,962円(月例給+地域手当)

イ 週4日勤務
  月額161,744円(月例給+地域手当)

※別途、通勤手当(1月当たり、上限55,000円(週4日勤務は上限44,523円))を支給します。
※月額については、職員の給与改定に合わせて変動することがあります。
※期末手当については、12月1日から3月31日までの任期では支給されませんが、引き続き任用された場合は、支給規定に応じて支給します(令和6年度実績:4.6月)。


⑹ 社会保険・福利厚生

雇用保険、労働災害補償、健康保険(京都市共済組合)、厚生年金保険

⑺ 障害に関する合理的配慮

 業務に従事するに当たり、障害の状況等を聴き取ったうえで、個別の障害の状況等に応じ、障害者雇用促進法に基づく合理的配慮に係る措置を講じます。
※選考時に、障害者職業生活相談員から個別の障害の状況、必要な配慮等についての聴き取りを行います(聴き取った内容は、合否には影響しません。)。
※採用後についても、必要に応じて所属長や相談員に相談することができます。

2. 応募・選考

⑴ 応募要件

次のア、イの両方の応募要件を満たす方が、応募することができます。

ア 次に掲げる要件のいずれかに該当する方

・ 身体障害者手帳の交付を受けている者
・ 都道府県知事又は政令指定都市市長が発行する療育手帳の交付を受けている者
・ 児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は、障害者職業センターにより知的障害があると判定された者
・ 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者

イ 地方公務員法第16条の欠格条項(次のいずれかの要件)に該当しない方

・ 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・ 京都市において、懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から63条に規定する罪を犯し、刑に処せられた者
・ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

⑵ 募集期間

令和7年11月17日(月曜日)正午まで

※応募者多数の場合等は、募集を早期に締め切ることがあります。

⑶ 応募方法

必要事項をメール本文に記入して、以下のメールアドレスへ送付してください。

ア メールアドレス
  [email protected]

イ 必要事項
・ 氏名、フリガナ、年齢、住所、障害の区分(身体、知的、精神)
・ 2⑵応募要件のアのうち該当するもの
・ 連絡先(メールアドレスと電話番号)
・ ご希望の勤務日数
・ 面接時の配慮希望の有無(有の場合は配慮の内容についても)

⑷ 選考実施日

令和7年11月18日(火曜日)10時
※応募者数によって前後するため、集合時間は申込時に入力いただいたメールアドレスに個別にお知らせします。

⑸ 選考方法

個別面接
※面接場所は総務部職員課(京都市上下水道局総合庁舎5階)です。
※選考当日に履歴書、障害者手帳の写しを提出していただきます。

⑹ 選考結果の通知

選考結果の通知については、選考実施後、3日以内に行います。
※合否判定に関するお問い合せには一切応じられませんので、御了承ください。

京都市上下水道局会計年度任用職員(障害のある方を対象とした任用)の募集について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局総務部職員課

電話:075-672-7716

ファックス:075-682-2274