お知らせ
ページ番号345367
2025年9月11日
提案型共同研究の採択について
京都市上下水道局では、水道事業及び公共下水道事業における浄水及び下水処理等に係る環境負荷の軽減など、多様化かつ高度化する技術的課題への対応を目的として、先端技術を有する民間企業、公益法人、大学等教育機関、国及び地方公共団体等(以下「共同研究者」という。)と連携した共同研究を実施しています。
今回、令和7年7月に京都市上下水道局技術開発に係る共同研究審査委員会を開催し、提案内容等を審査した結果、以下の提案型共同研究1件を採択しましたので、お知らせします。
ドローンを活用した下水道施設の点検に関する共同研究
1 共同研究者
月島JFEアクアソリューション株式会社
2 研究期間
令和7年8月25日 ~ 令和8年1月31日
3 研究概要
ドローンを用いた災害時の被害状況の迅速かつ安全な把握を目的とし、当局下水道部鳥羽水環境保全センターにおいて、ウェイポイント(※)を利用した自動飛行の飛行精度と、撮影画像の施設概況把握への有効性を検証する。
※ ウェイポイント:ドローンの航行等で経路上に設定される経度・緯度の情報を持つ特定の地点
お問い合わせ先
京都市 上下水道局技術監理室監理課
電話:075-672-7713
ファックス:075-682-2274