取付管新設工事等請負契約資格取得の申請について
ページ番号340970
2025年7月4日
取付管新設工事等請負契約資格取得の申請について
京都市上下水道局が随意契約により実施する、原則1件1,000,000円以下の取付管維持工事、雨水ます工事、小規模工事及び取付管新設工事(供用中の公共下水道の排水区域内における取付管新設工事で、原則1件1,000,000円以下のものに限る。)の請負に必要な資格の取得申請について、次のとおり受付を行います。
1 資格申請の条件
⑴ 京都市上下水道局の競争入札有資格者名簿に「工事」の種目で登録されていること。
⑵ 建設業法第3条第1項の規定により「建設業の許可(種類:土木工事業又は管工事業)」を受けていること。
⑶ 京都市内に主たる事業所(本店又は本社)を有すること。
2 資格申請の方法
電子申請となります。
⑴ 事前準備
申請時には下記申請者情報を入力の上、電子データ(写真データや書類をスキャンした電子データ(PDF、JPG))にて下記提出書類をそれぞれ添付してください。
【事前にご用意いただく申請者情報】
ア 申請者名称・事業所所在地
イ 電話・FAX番号
ウ 従業員数
エ 技術職員数
オ 営業年数
【事前に電子データ(PDF、JPG)としてご用意いただく提出書類】
ア 競争入札有資格者を証するもの(入札参加資格審査結果通知書等)
イ 建設業の許可(種類:土木工事業又は管工事業)を証するもの(「建設業の許可について(通知)」等)
ウ 直近の経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書
エ 包括契約による請負業者賠償責任保険に加入されている場合は、保険証券等
オ 監理技術者や主任技術者の資格※下記(ア)から(カ)の資格それぞれを有していることを証するもの
(資格を有している方が自社に専属していることを確認できる書類(健康保険被保険者証等)についても
添付すること)
※ 監理技術者又は主任技術者の資格(お持ちの資格を全て添付してください。)
(ア) 地山の掘削作業主任者
(イ) 土止め支保工作業主任者
(ウ) 下水道排水設備工事責任技術者
(エ) 1級又は2級管工事施工管理技士
(オ) 1級又は2級建設機械施工技士
(カ) 1級又は2級土木施工管理
⑵ 申請方法
以下のページから申請してください。
https://ttzk.graffer.jp/city-kyoto/smart-apply/apply-procedure-alias/torishin-shikaku
※ オンライン申請を利用するには、ログイン又はメール認証後、利用規約に同意する必要があります。
※ ログインには、Google又はLINEのアカウント、作成していただいたGrafferのアカウントをご利用いただくことができます。
※ 申請受付期間になりますと、上記URLから申請できます。受付期間外はエラー表示になります。
⑶ 申請受付期間
令和7年7月22日㈫ 0:00 から令和7年8月4日㈪ 23:59 まで
※ なお、資格申請は電子申請での受付を原則としておりますが、特段の事情があり、電子申請が難しい場合は、別途下水道部管理課までご相談ください。
3 資格の有効期間
令和7年10月1日から令和9年9月30日まで(2年間)
お問い合わせ先
京都市上下水道局 下水道部 管理課
電話:075-672-7822 ファックス:075-682-2707