「京都市水道事業・公共下水道事業 環境報告書2024」の公開
ページ番号340479
2025年4月30日
「京都市水道事業・公共下水道事業 環境報告書 2024」の公開
この度、上下水道事業における環境にやさしい取組とその結果をまとめた「京都市水道事業・公共下水道事業 環境報告書2024」を公開します。
1 発行の目的
京都市上下水道局では、市民の皆さまに安全・安心な水道水を安定的にお届けするとともに、御使用いただいた水をきれいにして河川に返し、衛生的で快適な生活の維持と良好な水環境の保全に努めています。一方で、事業の推進には多くの資源やエネルギーを消費し、温室効果ガスを排出しています。
これを踏まえ、上下水道事業の経営計画である「京(みやこ)の水ビジョンーあすをつくる―」及び「中期経営プラン(2023-2027)」において、「創エネルギー・省エネルギーによる脱炭素社会の実現への貢献」を掲げ、温室効果ガスの排出量削減などの取組を積極的に実施しています。
本報告書では、これらの取組や費用・効果を分かりやすく紹介しています。
2 掲載内容
上下水道事業の環境への影響や、上下水道局が行っている環境にやさしい取組の内容を紹介しています。
第2部 環境にやさしい取組の結果
事業の推進に当たり使用した資源やエネルギー、排出した温室効果ガスの量、環境にやさしい取組に掛かった費用とその効果を紹介しています。
上下水道事業による令和5(2023)年度の温室効果ガスの排出量は、施設の効率的な運転等の省エネルギーの取組や太陽光発電設備、固形燃料施設の継続的な運用を行ったことで、5.8万t-CO2となり、基準年の平成25(2013)年度と比較して44.6%の削減(目標43%削減)となりました。
3 閲覧方法
- 上下水道局のホームページで公開します。
https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/category/175-2-6-1-0-0-0-0-0-0.html
- 掲載開始日 令和7年4月30日(水曜日)
4 発行のお知らせチラシの配架場所
市役所、各区役所・支所、市立図書館、京(みやこ)エコロジーセンター、動物園、上下水道局総合庁舎「お客さま窓口サービスコーナー」、上下水道局各営業所、琵琶湖疏水記念館 等
報道発表資料
発表日
令和7年4月30日(水曜日)
担当課
技術監理室監理課(電話:075-672-7729)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市上下水道局技術監理室監理課
電話:075-672-7729
ファックス:075-682-2274