技術開発に係る自主調査
ページ番号339072
2025年4月3日
技術開発に係る自主調査
1 自主調査とは
京都市上下水道局では、これまでから水道事業及び公共下水道事業における水処理に係る諸問題、環境負荷の低減、老朽化対策など、様々な課題に効率的・効果的に対応していく手段として、国、地方公共団体、大学等教育機関、公益法人、民間企業等(以下「研究機関」という。)と連携して調査研究を積極的に取り組んでいます。
自主調査とは、研究機関が研究開発する新技術及び新製品に係る調査及びデータ収集等を、当局所有の施設を利用して行う調査のことです。
2 調査対象
自主調査の内容については、次の(1)、(2)のいずれかに該当するものとします。
(1) 研究機関が技術開発の途上であるもの又は技術開発が終了し、実用段階の技術であるが、当局の事業への適用については未知であるもの。(2) 調査研究の目的が、当局の行政目的に合致すると判断されるもの。
3 自主調査の手続き
自主調査の実施について、まず自主調査の内容に関する業務を所管する課(以下「所管課」という。)に事前にご相談ください。
その後、自主調査申請書作成要領に基づいて自主調査申請書(第1号様式)を作成し、所管課に提出してください。
自主調査申請書の内容をもとに局内で審査を実施して採用の可否を決定し、その結果を通知します。
各種様式等
京都市上下水道局における技術開発に係る自主調査実施要領(PDF形式, 122.81KB)
自主調査申請書(第1号様式)(PDF形式, 249.50KB)
(参考)自主調査申請書作成要領(PDF形式, 97.48KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 上下水道局技術監理室監理課
電話:075-672-7713
ファックス:075-682-2274