「京(みやこ)の水道管おそうじプロジェクト」による水道管洗浄作業について
ページ番号326799
2024年5月20日
「京(みやこ)の水道管おそうじプロジェクト」による水道管洗浄作業について
京都市上下水道局では、平成25年度に上下水道局職員で構成する「京(みやこ)の水道管おそうじプロジェクト」を発足させ、長年の使用による鉄錆の付着が原因で、にごり水が発生しやすくなっている水道管を対象に、洗浄作業を実施しています。
令和6年度は5月から11月までの間に8回程度、プロジェクトによる水道管洗浄作業を実施します。
にごり水の発生を防ぎ、安全・安心な水道水を安定的にお届けできるよう、にごり水が発生しやすい地域を優先的に抽出し、区役所と緊密な連携を図りながら、洗浄作業を実施してまいります。
1 洗浄作業の概要
⑴ 対象の水道管
昭和34年~昭和52年布設の初期ダクタイル鋳鉄管
⑵ 作業の内容
・ 消火栓などから水道水を放水し、水道管内を洗浄
・ 作業は、午後11時から翌朝の午前6時頃までの夜間に実施
・ 作業に伴い一時的ににごり水が発生するおそれのある戸数は、1回当たり概ね600~1,200戸
⑶ 作業の効果
・ にごり水発生の解消
・ 漏水に伴うにごり水の影響範囲の縮小
・ 水出不良の予防2 令和6年度の洗浄作業予定
今年度は、5月から11月までの期間に、以下のとおり計8回実施する予定(実施日及び作業範囲)です。
実施予定日 | 実施場所 | 影響戸数 |
---|---|---|
5月21日(火曜日) | 右京区西京極午塚町 他 | 約930戸 |
6月20日(木曜日) | 南区唐橋琵琶町 他 | 約1,100戸 |
7月4日(木曜日) | 上京区仲之町 他 | 約1,190戸 |
7月18日(木曜日) | 伏見区醍醐東合場町 他 | 約700戸 |
9月12日(木曜日) | 右京区安井北御所町 他 | 約510戸 |
9月19日(木曜日) | 山科区西野山桜ノ馬場町 他 | 約1,100戸 |
10月17日(木曜日) | 中京区西ノ京南原町 他 | 約1,190戸 |
11月21日(木曜日) | 伏見区桃山南大島町 他 | 約580戸 |
3 市民の皆さまへのお願い
水道管の洗浄を実施する地域では、一時的に作業に伴うにごり水が発生するおそれがあるため、事前にその旨をお知らせするリーフレットを各戸配布します。にごり水の発生が想定される時間帯は水道の御使用を控えていただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
4 令和5年度の洗浄作業実績
令和5年5月から12月までの間に、北区、上京区、右京区、西京区でそれぞれ1か所、山科区、伏見区はそれぞれ2か所、合計8か所の作業を実施しました。
【参考】 洗浄作業の様子
お問い合わせ先
【水道管洗浄作業に関すること】
(北区、上京区、左京区、中京区、右京区及び西京区)
水道部水道管路管理センター配水管理課(北部担当)
電話:075-811-8201
(東山区、山科区、下京区、南区及び伏見区)
水道部水道管路管理センター配水管理課(南部担当)
電話:075-672-7100
【作業に関すること以外】
水道部水道管路課
電話:075-672-7752