スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

琵琶湖疏水(第1疏水)の停水について

ページ番号318720

2023年11月15日

琵琶湖疏水(第1疏水)の停水について

 京都市上下水道局では、琵琶湖疏水(第1疏水)の流下能力を回復するため、毎年冬期に停水し、疏水路内の土砂の浚渫(しゅんせつ)及び清掃作業を行っています。

 この度、今年度の停水予定期間等について決定いたしましたので、お知らせいたします。

 なお、水道水源については、第2疏水(全線トンネル)から1年中取水しており、給水への影響はありません。

1 停水予定期間及び停水区間

 令和5年12月6日(水曜日)~令和6年3月15日(金曜日)

※停水期間中の最初の約1か月は、大津市観音寺の始点から山科区日ノ岡一切経谷町の蹴上取水池までの区間(約8km)を停水し、以降、伏見区堀詰町までの第1疏水全線(約20km)を停水します。
停水予定期間及び停水区間
期間区間 距離 

令和5年12月6日(水曜日)

~令和6年1月9日(火曜日)

大津市観音寺(取水口)

~山科区日ノ岡一切経谷町(蹴上取水池)

約8km

 令和6年1月10日(水曜日)

~令和6年3月15日(金曜日)

大津市観音寺(取水口)

~伏見区堀詰町

約20㎞

2 停水実施の目的

 通水期間中に堆積した土砂を浚渫(しゅんせつ)し、疏水路の流下能力を回復させるとともに、必要な補修工事を行います。

※浚渫(しゅんせつ)とは…土木工事により河川や水路などの底に堆積した土砂等を取り除くこと。

3 停水中の主な作業内容

 疏水路内の土砂浚渫(しゅんせつ)及び清掃作業

〇作業の様子

諸羽ダム(山科区四ノ宮柳山町)

諸羽ダム(山科区安朱東海道町)

南禅寺舟溜・白川合流点(左京区岡崎法勝寺町)

南禅寺舟溜・白川合流点(左京区岡崎法勝寺町)

4 冬期に停水する理由

⑴渇水時期である冬期は、降雨が減少し、一級河川の白川から疏水路へ流入する水量が少なくなるため。

⑵冬期は第1疏水の水を使用した灌漑(かんがい)用水の需要がなくなるため。

5 市民の皆さまへのお願い

⑴危険ですから、琵琶湖疏水の水路内には立ち入らないでください。

⑵浚渫(しゅんせつ)時には、土砂やごみに混じって、自転車、バイク、家電製品等の不法投棄物が多く見受けられます。第1疏水においては、停水期間中を含め、毎日不法投棄対策のパトロールを行い、不法投棄物を発見した際には、直ちに処理しています。疏水路の適切な維持管理に御協力をよろしくお願いします。

広報資料

発表日

令和5年11月15日

担当課

水道部 疏水事務所(電話:075-761-3171)

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局水道部疏水事務所

電話:075-761-3171

ファックス:075-752-3083