スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

沿道掘削工事の施工通知について(水道)

ページ番号298147

2025年4月1日

こちらは、沿道掘削(敷地内掘削)に伴う協議等の方法を示したページです。

道路掘削に伴う協議等については、こちらをご覧ください。

沿道掘削協議の流れ

目的

 京都市上下水道局では、沿道掘削(敷地内掘削)による水道施設の事故防止を目的として、事業者のみなさまに沿道掘削協議をお願いしています。

 事業者のみなさまに実施していただく基本的な流れは、以下のとおりです。


(1)水道管路管理図の交付

  沿道掘削工事施工通知書に水道管路管理図を添付していただく必要があるため、予め交付をお願います。

 水道管路管理図の交付方法については、こちらを御覧ください。

(2)沿道掘削工事施工通知書の提出

〈提出書類〉提出書類は4部作成していただき、提出先の各所属にそれぞれ2部提出をお願いします。

 ・表紙(任意様式)
 ・付近見取図
 ・施工方法の概要
 ・工事平面図及び縦断面図
 ・工程表
 ・断面図(下図参照)
  ※断面図に水道管位置(寄り、土被り)を記入
  ※敷地内の掘削深さ、影響範囲45°の線を記入
 ・水道管路管理図((1)で交付されたもの)

〈工事場所と提出先〉工事場所で書類の提出先が異なりますので、ご注意ください

 ア、工事場所:北区、上京区、中京区、右京区、西京区(外畑地区除く)

  <提出先> →配水管理事務所(北部担当)と給水工事事務所(北部担当)

 イ、工事場所:東山区、山科区、下京区、南区、伏見区、西京区(外畑地区)       

  <提出先> →配水管理事務所(南部担当)と給水工事事務所(南部担当)

 ウ、工事場所:左京区

  <提出先> →配水管理事務所(南部担当)と給水工事事務所課(北部担当)