「京都市上下水道局 南部拠点整備事業に係る配慮書」について
ページ番号247717
2019年3月18日
「京都市上下水道局 南部拠点整備事業に係る配慮書」について
この度,「京都市環境影響評価等に関する条例」に基づき標記の事業に係る計画段階配慮を実施し,配慮書を作成のうえ市長に提出いたしましたので,当該配慮書を掲載いたします。
環境影響評価(環境アセスメント)とは
鉄道や高速道路の建設など大規模な事業の着手前に,あらかじめ自然環境や景観への影響などについて事業者自らが調べた結果を公表し,それに対する市民,行政の意見を取り入れ,環境に与える影響ができるだけ少ない事業としていく仕組みです。
対象計画の名称及び概要
・事業の名称 : 京都市上下水道局南部拠点整備事業
・事業の種類 : 第2類事業
条例別表第8号に掲げる事業のうち下記に該当
建築基準法第2条第1号に規定する建築物の新築事業(建築物の延べ面積(住宅の用に供する部分の
面積を除く。)が2,000㎡以上であり,かつ,本市が実施し,又は本市が所有する土地において実施さ
れるもの。)
・事業の位置 : 京都市南区上鳥羽鉾立町11-3,11-4
・事業の規模 : 延床面積 新庁舎最大約24,000㎡ 仮庁舎約3,000㎡
・敷地面積 : 15,415.61㎡
「京都市上下水道局南部拠点整備事業に係る配慮書」
「京都市上下水道局南部拠点整備事業に係る配慮書」(PDF形式, 9.25MB)
南部拠点整備事業に係る配慮書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 上下水道局技術監理室監理課
電話:075-672-7713
ファックス:075-682-2274