スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

技術監理室監理課が所管する要綱等

ページ番号245085

2024年12月13日

監理課が所管する要綱等は、次のとおりです。

注 条例及び規則につきましては、京都市例規集のページ外部サイトへリンクしますを御参照ください。

請負工事検査に関する要綱等

京都市上下水道局工事等検査要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

請負工事検査基準

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

技術開発に係る共同研究に関する要綱

共同技術

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市上下水道局週休2日工事実施要領(水道工事、下水道工事・路面復旧工事)

本要領は、「京都市上下水道局週休2日工事(水道工事、下水道工事・路面復旧工事)」に関する事項を定めることにより、建設業の働き方改革の推進、将来の公共工事の品質確保の促進を図るものです。

京都市上下水道局週休2日工事実施要領

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市上下水道局週休2日モデル工事試行要領

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市上下水道局(営繕工事)週休2日工事実施要領

本要領は、「京都市上下水道局(営繕工事)週休2日工事」の実施に関する事項を定めることにより、建設業における労働者の労働環境の改善と中長期的な育成・確保を図るものです。

京都市上下水道局(営繕工事)週休2日工事実施要領

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市上下水道局における熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行について

本要領は、近年の夏季における猛暑日などの気候状況を考慮し、京都市上下水道局における熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行に関する事項を定めたものです。

京都市上下水道局における熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行に関する要領

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市上下水道局概略発注方式の試行要領

本要領は、京都市上下水道局が発注する工事の「概略発注方式」の試行に関する事項を定めることにより、発注事務の円滑化と応札者の積算業務を簡素化することによって、適正な工期の確保、建設業の働き方改革の推進を図るものです。

京都市上下水道局概略発注方式の試行要領

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

工事請負契約における設計変更ガイドライン

本ガイドラインは、当局の工事請負契約約款の内容を踏まえ、設計変更を行う際の留意事項や具体的な事例を示すことで客観性、合理性を確保したうえで、統一的な運用を図ることにより、設計変更の適正化・円滑化を目的とするものです。

工事請負契約における設計変更ガイドライン

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市上下水道局発注工事における遠隔臨場について

働き方改革関連法や新・担い手3法により、国の施策として働き方改革が進められており、公共工事においても、働き方に係る効率化に取り組む必要があります。また、国交省通知(公共工事の円滑な施工の確保について)において、建設工事の適正な施工を確保するために必要な情報通信技術の活用に関する措置を適確に講じるよう求められています。

これらの状況を踏まえ、京都市上下水道局では、建設工事における受発注者の作業効率化を図るため、建設現場の遠隔臨場の実施について規定する実施要領を下記のとおり制定し、運用を開始します。

建設現場の遠隔臨場に関する実施要領(案)

「建設現場の遠隔臨場に関する実施要領(案)」は、上下水道局が発注する工事において、遠隔臨場を実施するに当たり、対象工事や適用範囲、受発注者が留意する事項等を示すものです。

建設現場の遠隔臨場に関する実施要領(案)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

建設現場の遠隔臨場に関する監督・検査実施要領(案)

「建設現場の遠隔臨場に関する監督・検査実施要領(案)」は、上下水道局が発注する工事において、遠隔臨場を実施するに当たり、監督・検査に必要とする事項を示すものです。

建設現場の遠隔臨場に関する監督・検査実施要領(案)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

上下水道局 技術監理室 監理課
電話:075-672-7713
ファックス:075-682-2274