テイクアウト,デリバリー等の飲食店情報サイトについて
ページ番号269486
2020年5月13日
テイクアウト,デリバリー等の飲食店情報サイトについて
飲食店のテイクアウトやデリバリー,食品事業者の宅配等を応援するため,下記のとおり,地域で活動されている皆様が情報発信されているウェブサイトやSNSでの取組を紹介します。不要不急の外出の自粛を求められている今,是非,御活用ください。
京都商工会議所「京商支援サイト」
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,外出や外食などの行動が制限される中,京都市内のホテルや飲食店など,テイクアウトやデリバリーに対応しているお店をまとめ,情報発信されています。
京都中小企業家同友会
京都中小企業家同友会が管理する新型コロナウイルス対策支援のページです。
飲食店に限らず,コロナ対策に関して「がんばる企業」をまとめ,情報発信されています。
地域情報サイト「まいぷれ」
「シンプリシス株式会社」「株式会社フューチャーリンクネットワーク」が運営するテイクアウト情報掲載サイト。南区と西京区のテイクアウト・デリバリーが出来るお店を特集されています。
URL:http://nishikyo-minami-kyoto.mypl.net/article/takeout_nishikyo-minami-kyoto
サンケイデザイン「京のごはん」
「Kyoto Love.Kyoto」が運営するテイクアウト情報掲載サイト。
ランチの行き場を失った方。休校で子どもたちの毎日の食事に頭を悩ませる皆さま。そして外食自粛で売上減の飲食店。それぞれのお困りごとに少しでもお役に立ちたいという想いで発信しておられます。
南区の情報は,「エリアで選ぶ」タブから「南区」を選択し,検索を。
掲載を希望される飲食店は,下記の‘掲載依頼フォーム’からどうぞ。
※自身で管理されているウェブサイト等で,テイクアウトやデリバリーに対応しているお店の情報を掲載するウェブサイト等を,南区役所ホームページで掲載させていただきます(内容によっては,紹介をお断りする場合があります。)。南区役所ホームページでの情報発信をご希望される方は,南区役所にご連絡ください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653