市民しんぶん南区版 平成27年6月15日号
ページ番号184274
2015年6月17日
記事の内容・連絡先は,平成27年6月15日現在のものとなっています。
1面
・親子で夏の思い出づくりに!
夏休みに行ける楽しいイベントに参加しませんか?
(東寺の魅力を肌で感じられるイベント「親と子の写生会と東寺拝観」参加者募集!,第10回「南区企業の“知”活用促進事業」~株式会社長濱製作所で「精密機械部品のスーパー町工場」をテーマにした見学会~参加者募集!,南区民サマー文化フォーラム,ふれあいファミリー食セミナー わんぱくコース「夏休み☆わくわくキッズクッキング」)
1面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
・南区基本計画の推進と南区制60周年に向けて 南区まちづくり推進会議を開催
・南区内の行政機関が連携強化 南区行政推進会議を開催
・南区役所で古紙類・古着類を回収しています!毎月第2・4火曜日に実施
・身近な場所で有害・危険ごみや資源物を回収!「有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業」を実施
・南消防署だより
(みんなで文化財を火災からまもろう 夏の文化財防火運動7月12日~18日)
・6月から,ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業が始まりました!
・「だいすきっ!京都。寄付金」(地域振興・南区)に,ぜひご協力ください
皆さんのご寄付を南区のまちづくりに生かします!
・みなみの広場
(かけがえのない命の大切さを呼び掛け 憲法月間「街頭啓発」を実施,多くの親子で大賑わい!児童館・学童保育所まつり「コドモール」を開催,日頃の訓練成果を盛大に披露!南消防団総合査閲を開催)
・国勢調査にご協力を!南区実施本部を設置
・こんなときは南部土木事務所までご連絡を
・すこやかだより
(野生のきのこを食べるのは危険です!)
・ぶらり散策 「知る」「見る」みなみ その35
(念佛寺(東寺町))
・無料行政相談
2・3面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
・お知らせコーナー(区役所,ヘルスピア21,南青少年活動センター,区内各図書館)
4面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653