第8回 南区企業の“知”活用促進事業を開催(平成26年10月24日)
ページ番号176032
2014年12月16日
第8回「南区企業の“知”活用促進事業」(平成26年10月24日)の様子
南区では,第8回「南区企業の“知”活用促進事業」として,TOWA株式会社(南区上鳥羽)の協力を得て,「金型づくりを変えた900年前の知恵」をテーマにした見学会を開催しました。
当日は公募の参加者26名が,世界シェア1位に輝く同社の半導体封止金型技術について,講話や工場等の見学を通じて体験。参加者は複数の部品で精密金型を作るこの技術が,宇治の平等院にある仏像の寄木造にひらめきを得て開発されたことを知り,感嘆の声を上げていました。
参加者からは「普段見ることができない製品を見学でき,大変勉強になった」,「精密な技術力に感動した」という声が寄せられ,見学会は大変有意義なものとなりました。
TOWA株式会社のホームページはこちら
ショールーム
工場見学の様子
開催についての広報資料はこちら
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室企画担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653