市民しんぶん南区版 平成26年10月15日号
ページ番号173983
2014年10月16日
記事の内容・連絡先は,平成26年10月15日現在のものとなっています。
1面
・地域力(みなみ力)で賑わい,笑顔がいっぱい!
南区民ふれあいまつり
1面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
・楽しみが盛りだくさん!南区民ふれあいまつり
・「みなみ力で頑張る!区民応援事業」の活動紹介
(「認知症を通して築く,安心まちづくり活動」第3回認知症シンポジウムを開催,
「久世地域カエル塗装」地域の交通安全を願い,カエルの路面標示を実施,
「火打形公園スケートボードパーク運営事業」スケートボード大会が開催されました)
・南消防署だより
(11月9日は119番の日です,消防の図画・ポスター・作文の表彰式と作品展を開催)
・来春の小学校入学手続きをお忘れなく
・新たな資金貸付や手当の見直しを実施!ひとり親家庭への支援を拡充しました
(父子福祉資金貸付制度の創設,児童扶養手当と公的年金等の併給制限の見直し)
・災害に強いまちづくりを!各学区で総合防災訓練を実施
・みなみの広場
(南区制60周年記念事業準備部会の第1回会議を開催,南区認知症相談アドバイザー認証書交付式を実施,区民の力で「美しいまち・南区」に 南区一斉清掃,鴨川・堀川合流部拠点整備が完成)
・東山区・下京区・南区民ごみ減量エコバスツアー 参加者募集!
・京(みやこ)ミートマーケット ミートフェアを開催!
(ミートフェア開催記念!おいしい牛肉(3千円分)を3名にプレゼント!)
・滞納市税の一掃を目指して!~11月と12月は「滞納整理強化期間」~
・受水槽の定期的な清掃と法定検査で,安全な飲用水の確保を
・ナンナンのこれってどんなん? その12 南区行政推進会議の構成団体(南部まち美化事務所編)
(南区等の一般ごみなどの収集や環境問題に奮闘する行政機関)
・無料行政相談
2・3面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
・お知らせコーナー(区役所,ヘルスピア21,南青少年活動センター,区内各図書館等)
4面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653