市民しんぶん南区版 平成26年8月15日号
ページ番号171439
2014年8月15日
記事の内容・連絡先は,平成26年8月15日現在のものとなっています。
1面
・平成26年度「みなみ力で頑張る!区民応援事業」
新たな取組を加えた区民による12事業が,南区のまちづくりをさらに推進!
1面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
・南区民健康づくり推進事業 女性の健康づくり教室「身体の中から健康美人」 (無料保育室も開設)
・「みなみ力で頑張る!区民応援事業」の活動紹介
(「みかんマルシェ」第2回まちおこしイベントが開催されました)
・高齢者のための交通安全教室を開催
・みなみの芸能力でさらなる盛り上がりを!南区民ふれあいまつりステージ出演者を大募集!
・心温かな子育てをお手伝い 子育て支援ボランティアを大募集!
・ぼうさいコーナー
(2014南救急フェア「変身!!救急ママレンジャー!!その変身は,あなたの家族を助けます!!)
・第64回社会を明るくする運動
(標語入賞作品 テーマ「未来」)
・地域の憩いの場所「柳の内公園」を再開園
・みなみの広場
(南区自主防災会連合会が発足10周年記念式典・講演を開催,塔南体育振興会が優勝 南区民ソフトボール大会,人と動物の共生を一層進める拠点に 京都動物愛護センター(仮称)の起工式を開催)
・福祉医療費支給制度のお知らせ
・身近な場所で有害・危険ごみや資源物を回収!「有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業」を実施(9月以降分)
・質量計(はかり)の定期検査を実施
・無料行政相談
2・3面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
・お知らせコーナー(区役所,ヘルスピア21,南青少年活動センター,区内各図書館等)
4面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653