市民しんぶん南区版 平成26年7月15日号
ページ番号169933
2014年7月14日
記事の内容・連絡先は,平成26年7月15日現在のものとなっています。
1面
・エコで涼しい夏を過ごすため,楽しく工夫のある生活を!
1面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
・市民憲章の推進者を表彰
(南区から,市民表彰12名5団体・区長表彰18名2団体)
・南区各種団体連絡協議会名刺交換会を開催
・紙ごみを減らそう!雑がみの分別・リサイクルにご協力ください。
・ぼうさいコーナー
(火遊び・花火による火災の防止!)
・ふれあいファミリー 食セミナー わんぱくコース
(小学1~2年生集まれ!わくわく!たべものかがく&クッキング)
・この夏,「いきセン」でいろんな催しを実施!いきいき市民活動センターからのお知らせ
(上鳥羽「夏の夜市」,吉祥院六斎念仏記録映画特別上映会・展示会,「書にチャレンジ」書道体験)
・みなみの広場
(祥栄体育振興会が優勝 南区民壮年ソフトボール大会,総合優勝は唐橋体育振興会 南区民バレーボール大会,より美しいまちを目指して 南区一斉清掃,西大路駅前を美しく!YouYouパーク花いっぱい運動)
・定期的に乳がん検診の受診を!30歳以上の女性を対象に南保健センター等で実施
・すこやかだより
(巣でわかるハチの種類!)
・ナンナンのこれってどんなん? その11 南区役所の仕事(久世出張所編)
(久世地域のみんなのために幅広い仕事を行う部署)
・無料行政相談
2・3面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
・お知らせコーナー(区役所,ヘルスピア21,南青少年活動センター,区内各図書館等)
4面PDF
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653