南区子育て支援ルーム「すくすくみなみ」
ページ番号57072
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年11月28日

平成15年に実施した子育てアンケートの結果を踏まえ、南区子ども問題連絡会と南区社会福祉協議会、南区役所が平成17年12月15日に南区役所別館2階に開設したものです。
「気軽に行けて、親子でほっと安心できる場所」をめざして、子育て支援ボランティアと子育てサークルのスタッフがお手伝いをさせていただきます。絵本や木のおもちゃなどを用意して、皆さんのお越しをお待ちしています。
開所予定日
子育て支援ルーム「すくすくみなみ」の開所予定日のご案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
場所
南区子育て支援ルーム(南区役所別館 2階)
京都市南区西九条南田町1-2
対象
京都市南区在住で子育て中の方なら、どなたでもご利用いただけます。お気軽にご利用ください。
参加申込・費用
◆8月から申込不要となります。ただし、利用者が多数の場合は、お待ちいただくことがあります。
◆費用
無料
スタッフについて
◆子育てサポート Ma.moon(マ・ムーン)
ボランティア養成講座(※)等で学ばれた方々です。
(※)平成20年に実施したボランティア養成講座の様子(市民しんぶん南区版平成21年2月15日号)
◆でこぼこママ
子育てサークル「やんちゃあず」のOGのお母さん方のサークルです。
◆ぴよぴよみなみん
南区を中心に、読み聞かせやわらべうたなどの活動をされています。開所中に、絵本の読み聞かせやわらべうたがあります。
◆スマイル
南区内の児童館の先生方です。
※お気軽にお声がけください。
ボランティア募集について
南区の子育て支援ルーム「すくすくみなみ」では、ボランティアを募集しています。
ボランティアの方には、乳幼児の保護者が安心して交流できる場を、温かく見守り、支えていただきます。また、講演会での保育ボランティアなどもあります。
子どもが好きな方や、お母さんやお父さんの応援をしてくださる方のご応募をお待ちしております。
※応募後にオリエンテーションがあります。
◆対象の方
南区在住で子育て支援に関心のある方(18歳以上)
◆申し込み
京都市南区社会福祉協議会(m-syakyo-kyoto.jp)まで、電話またはFAXでお申込みください。
(※FAXには住所、氏名、年齢、電話番号をご記入ください。)
◆申込先
京都市南区社会福祉協議会 「子育てボランティア」係
(〒601-8321 京都市南区吉祥院西定成町32)
TEL:075-671-1589
FAX:075-671-3840
子育てボランティア募集中!!
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※ 「すくすくみなみ」は平成22年12月に開設5周年を迎えました。これを記念し、運営に携わっているボランティアグループの皆さんと南区長がこの5年間を振り返る座談会を実施しました(座談会当日の様子は以下のファイルをご覧下さい)。
座談会~南区子育て支援ルーム「すくすくみなみ」開設5周年~の様子
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
南区役所 保健福祉センター 子どもはぐくみ室 子育て相談担当
電話:075-681-3574
ファックス:075-691-1397