「Art Collaboration Kyoto」チケットと 地下鉄・バス1日券/地下鉄1日券のセット券販売
ページ番号345349
2025年9月9日
京都市交通局では、「コラボレーション」をコンセプトに京都で開催される国際的な現代美術のアートフェア「Art Collaboration Kyoto(ACK)」(開催期間:令和7年11月14日(金曜日)~16日(日曜日))と連携し、「ACKチケット」と「地下鉄・バス1日券」又は「地下鉄1日券」のセット販売を行います。
【セット券概要】
セットチケット名
「ACK×京都市交通局1日乗車券セット」
販売期間
令和7年9月9日(火曜日)~令和7年11月16日(日曜日)
※ 売切れ次第、販売終了となります。
販売内容
「地下鉄・バス1日券(大人券)」又は「地下鉄1日券(大人券)」と「Art Collaboration Kyoto」の入場チケット(一般用)をセット販売します。
※ 限定150セット。売切れ次第、販売終了となります。
※ チケット裏面に記載されている二次元コード又はURLから事前予約の上、御来場ください。
※ イベントのプログラム内容や会場については、ACK公式サイト(https://a-c-k.jp/)を御覧ください。
販売価格
1: ACKチケット&地下鉄・バス1日券セット 3,000円
2:ACKチケット&地下鉄1日券セット 2,700円
チケットと1日乗車券のセット券購入で、最大1,100円おトク
※お支払いは現金のみとなります。
販売場所
・ 市バス・地下鉄コトチカ京都案内所(地下鉄「京都駅」中央1改札口横)
【営業時間】午前7時30分~午後7時30分
・ 地下鉄四条駅定期券発売所(地下鉄駅構内出入口4付近)
【営業時間】月~金:午前7時30分~午後7時30分 土・日・祝:午前9時~午後5時
「ACK2025」について
Art Collaboration Kyoto(ACK)は、「コラボレーション」をコンセプトに、京都で開催する現代美術のアートフェアです。国内と海外、行政と民間、美術とその他の領域等、様々な分野とのコラボレーションを実現し、新たな可能性を開く機会となるでしょう。
会場となる国立京都国際会館では「ギャラリーコラボレーション」と「キョウトミーティング」の2つのセクションを設け、出展ギャラリーが作品の展示・販売を行うほか、キッズプログラム、トーク等、これからのアートの担い手を育成する教育プログラムも充実。併せて京都府内では、ACK会期に合わせ多数のアート展示が開催されます。
●開催日程 令和7年11月14日(金曜日)~11月16日(日曜日)
各日:12時~19時(最終日のみ11時〜17時まで/入場は閉場の1時間前まで)
●会場 国立京都国際会館(京都市左京区宝ケ池)ほか
●出展ギャラリー数 72(国内36、海外36、うち初出展25)
●主催 Art Collaboration Kyoto 実行委員会
(京都府、一般社団法人日本現代美術振興協会、一般社団法人日本現代美術商協会、
一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン、京都商工会議所、
公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー)
●助成 令和7年度 内閣府 新しい地域経済・生活環境創生交付金、
令和7年度 文化庁 我が国アートのグローバル展開推進事業
●後援 外務省、経済産業省、観光庁、京都市、日本商工会議所、公益社団法人 経済同友会、
一般社団法人 京都経済同友会、日本貿易振興機構 京都貿易情報センター、京都新聞、
朝日新聞京都総局、毎日新聞京都支局、読売新聞京都総局、産経新聞社京都総局、
NHK京都放送局、KBS京都、在大阪オーストリア名誉総領事館、駐日ブラジル大使館、
ブリティッシュ・カウンシル、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、在大阪インドネシア共和国総領事館、
駐大阪韓国文化院、在日メキシコ大使館、在大阪フィリピン共和国総領事館、
ポーランド広報文化センター
●チケット
【早割券:9月9日(火曜日)~10月9日(木曜日) 】
・一般 2,000円 ・学割(大学生・高校生) 1,000円
【前売券:10月10日(金曜日)~11月13日(木曜日)】
・一般 2,500円 ・学割(大学生・高校生) 1,000円
【当日券:11月14日(金曜日)~11月16日(日曜日)】
・一般 3,000円 ・学割(大学生・高校生) 1,000円
「各種1日券」について
[地下鉄・バス1日券]
京都市営地下鉄・市バス全線、京都バス(一部路線を除く)、京阪バス(一部路線を除く)、JRバス(一部路線を除く)が1日乗り放題で、京都市内のほぼ全域をこの1枚の乗車券で回ることができる、観光にもお出かけにも大変便利でお得な乗車券です。
地下鉄とバスを上手に組み合わせて移動することで、時間短縮ができ、効率よく移動できます。
京都市内の約60か所の施設で割引等の優待が受けられます。
【発売額】大人1,100円 小児550円
【発売場所】
・市バス・地下鉄案内所、定期券発売所
・市バス営業所
・地下鉄各駅窓口 ※ 無人改札口では、改札付近に設置しているインターホンでお問合せください。
・市バス車内 ※ バス車内での販売は数に限りがあります。
[地下鉄1日券]
京都市営地下鉄全線が1日間乗り降り自由となる乗車券です。
地下鉄沿線の主要観光施設で優待特典が受けられます。
【発売額】大人 800円 小児 400円
【発売場所】
・地下鉄各駅窓口
・地下鉄各駅自動券売機(発売当日に限り有効)
・市バス・地下鉄案内所、定期券発売所
報道発表資料
発表日
令和7年9月9日(火曜日)
担当課
京都市交通局(企画総務部営業推進課 電話:863-5065)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局 企画総務部 営業推進課
電話:075-863-5065
ファックス: 075-863-5099