スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市交通局×スペイン料理祭 コラボ企画の実施 地下鉄・バスに乗って「京都スペイン料理祭」をもっと楽しもう

ページ番号340205

2025年4月16日

京都市交通局では、京都の人気スペイン料理店が出店する「京都スペイン料理祭」と連携し、地下鉄で来場された方にスペインビールをプレゼント、さらに当日御利用の「地下鉄・バス1日券」又は「地下鉄1日券」を御提示いただくと会場で使用できる飲食チケットをお得に購入できるコラボ企画を実施します。

是非、地下鉄・市バスに乗って「京都スペイン料理祭」へお出かけください。

コラボ企画

実施日

令和7年5月17日(土曜日)・18日(日曜日)

コラボ企画1の概要

地下鉄蹴上駅改札内にイベント当日掲出されているポスターの写真を撮影後、イベント会場のチケット販売コーナーにて、撮影した写真を提示のうえ飲食チケット(販売価格:2,000円、200円10枚綴り)を御購入いただくと、各日先着100名様にスペインビール「マオウIPA」(缶ビール)をプレゼントします。(お一人様1回限り)

※ 蹴上駅に掲出しているポスターのみ有効です。(他駅のポスターと異なるデザインです。)

※ 20歳未満の方は御参加いただけません。


マオウIPA(缶ビール)


B1ポスターデザイン


B1ポスター掲出場所

コラボ企画2の概要

イベント会場チケット販売コーナーにて当日御利用の「地下鉄・バス1日券」又は「地下鉄1日券」を御提示いただくと、各日先着20名様に飲食チケット2,000円のところ1,500円で販売します。(お一人様1回限り)

※ 「地下鉄・バス IC24H チケット」はキャンペーンの対象外ですので御注意ください。

※ コラボ企画1、2の併用可。

引換場所

kokoka 京都市国際交流会館 会場(広場)入口 チケット販売コーナー

※ 御提示いただいた1日券の表面には油性マジックでチェックを行います。

対象の乗車券


地下鉄・バス1日券


地下鉄1日券


地下鉄1日券(駅の自動券売機で発売)

「第9回京都スペイン料理祭」について


開催概要

本格派のスペイン料理やドリンク、フラメンコなどのパフォーマンスを楽しめるイベントとして、復活の2024年開催時は過去最高の約1.9万人を動員するほどの盛り上がりを見せた京都スペイン料理祭典。
京都にいながらにしてスペイン料理やお酒の魅力を堪能することができるイベントとして京都スペイン料理祭は関西屈指のスペイン料理とお酒の祭典として毎年にぎわっています。
注目は、京都各地から集まる人気のスペイン料理店やお酒のインポーターが29店舗集結し、各店自慢の料理やお酒を提供する屋台メニュー。
今年の地域別ブーステーマは「カタルーニャ地方」としてスペイン料理を堪能いただけます。
第4回ワールドパエリアデーカップ 2023で見事優勝した「エスティーロアチェ」や、「エルボガバンテ346」「Paellabus」や「チュレタ」「ポキート」など京都で古くから人気の名店や、京都のスペイン料理界を盛り上げるため新店の初参加も含め、20店舗が出店予定。

復活の参加「シャティバ」、また、昨年初の取り組みとして、愛知県岡崎から参加の「タンボラーダ」と亀岡市の「Ali-Oli」による当日限定のパエリア、第4回ワールドパエリアデーカップ 2023優勝「エスティーロアチェ」の人気のパエリアの供宴や、今年は新しいコンテンツとして「アサードブース」や抽選会なども予定しており、さらにパワーアップした祭へと進化しています。
お酒のコーナーでは、スペイン産ビール・ワイン・カバ(発泡ワイン)・シェリー酒・ベルモットなど珍しいスペインからの輸入酒も豊富に揃い、味わいの違いを飲み比べて楽しむことのできるお酒好きの人にはたまらない人気企画となっています。

日程

令和7年5月17日(土曜日)午前11時~午後8時・18日(日曜日)午前11時~午後6時

会場

kokoka 京都市国際交流会館

〒606-8436 京都市左京区粟田口鳥居町2-1

アクセス

地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩6分

市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」バス停から徒歩10分

入場料

無料

※ イベント当日のご飲食はすべて金券制となります。会場内のチケット販売コーナーにて金券をお買い求めください。

主催

京都スペイン料理祭実行委員会

共催

kokoka 京都市国際交流会館

後援

α-STATION FM KYOTO、KBS京都、Club Español en Japón スペイン倶楽部

協力

京都市交通局

公式HP

https://kiotoespana.localinfo.jp/外部サイトへリンクします

公式SNS

オフィシャルInstagram https://www.instagram.com/kiotoespana/外部サイトへリンクします

オフィシャルfacebook https://www.facebook.com/kiotoespana/外部サイトへリンクします

各種1日券について

地下鉄・バス1日券

京都市営地下鉄・市バス全線、京都バス(一部路線を除く)、京阪バス(一部路線を除く)、JRバス(一部路線を除く)が1日乗り放題で、京都市内のほぼ全域をこの1枚の乗車券で回ることができる、観光にもお出かけにも大変便利でお得な乗車券です。

☆地下鉄とバスを上手に組み合わせることで時間短縮ができ、効率よく移動できます。

☆京都市内の約60か所の施設で割引等の優待が受けられます。

【発売額】

大人1,100円 小児550円

【発売場所】

・市バス・地下鉄案内所、定期券発売所

・市バス営業所

・地下鉄各駅窓口

※ 無人改札口では、改札付近に設置しているインターホンでお問合せください。

・市バス車内

※ バス車内での販売は数に限りがあります。


地下鉄1日券

京都市営地下鉄全線が1日間乗り降り自由となる乗車券です。

☆地下鉄沿線の主要観光施設で優待特典が受けられます。

【発売額】

大人800円 小児400円

【発売場所】

・地下鉄各駅窓口

・地下鉄各駅自動券売機(発売当日に限り有効)

・市バス・地下鉄案内所、定期券発売所

お問合せ先

京都市交通局企画総務部営業推進課

電話:075-863-5065

報道発表資料

発表日

令和7年4月16日(水曜日)

担当課

京都市交通局(企画総務部営業推進課 電話:075-863-5065)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

交通局 企画総務部 営業推進課
電話:075-863-5065
ファックス:075-863-5099