スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

地下鉄駅構内における自動販売機及びモバイルバッテリーレンタル機器設置事業者の募集

ページ番号336255

2025年1月7日

京都市交通局では、地下鉄事業の増収及びお客様の利便性向上を図るため、「駅ナカビジネス」を積極的に展開しています。

この度、空きスペースの有効活用による更なる増収はもとより、多様なお客様のニーズに応え、地下鉄駅構内に新たな魅力を創出するため、自動販売機及びモバイルバッテリーレンタル機器を設置いただける事業者を募集します。

1 応募対象

⑴ 自動販売機

ア 販売品目

「飲料※1」、「パン」、「アイスクリーム類」、「自由品目※2」

※1「飲料」は、社会課題解決への貢献や他サービスとの連携など付加価値を含み、缶、ペットボトル、紙パックなど密閉式容器に入った既製品の飲料の販売に限ります。

※2「自由品目」は、社会課題解決への貢献や新規性など話題性が高く、販売品目の「飲料」、「パン」、「アイスクリーム類」に該当しない商品・サービスを自由に御提案ください。

イ 募集事業者

「販売品目」のいずれかの自動販売機の設置実績があり、責任をもって設置・運営ができる事業者。

ウ 設置駅 (複数箇所の応募可能)

設置駅

NO.

駅名

販売品目

1







烏丸線

国際会館

パン

2

松ヶ崎

飲料

3

北大路

自由品目

4

飲料

5

四条

自由品目

6

五条

飲料

7

京都

自由品目

8

自由品目

9

飲料

10

くいな橋

飲料

11

竹田

アイスクリーム類

12


東西線

六地蔵

アイスクリーム類

13

東野

飲料

計10駅 13か所

⑵ モバイルバッテリーレンタル機器

ア 募集事業者

駅構内での設置実績があり、責任をもって設置・運営ができる事業者。

なお、借りた場所以外でも返却が可能な仕様とします。

イ 設置駅

※募集場所全てに設置していただきます。

設置駅

NO.

駅名

NO.

駅名

1











烏丸線

国際会館

20











東西線

六地蔵

2

松ヶ崎

21

石田

3

北山

22

醍醐

4

北大路

23

小野

5

24

椥辻

6

鞍馬口

25

東野

7

今出川

26


山科

8

丸太町

27

9

28

御陵

10

烏丸御池

29

蹴上

11

四条

30

東山

12

31

三条京阪

13

五条

32

京都市役所前

14

京都

33

二条城前

15

34

二条

16

九条

35

西大路御池

17

十条

36

太秦天神川

18

くいな橋

 

19

竹田

計31駅 36か所

2 募集要項の配布場所・期間

⑴ 配布場所

京都市交通局企画総務部営業推進課

※交通局のホームページからもダウンロードいただけます。

⑵ 配布期間

令和7年1月10日(金曜日)~令和7年1月24日(金曜日)(平日午前9時~午後5時)

※土日祝は当課での配布は行いません。

3 応募受付

郵送又は持参により受け付けます。 

⑴ 受付日

令和7年2月7日(金曜日)~令和7年2月12日(水曜日)

※郵送による提出は、令和7年2月12日(水曜日)必着

⑵ 受付場所

〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12サンサ右京5階

京都市交通局企画総務部営業推進課(担当:長谷川、池澤)

※持参の場合は、事前に御連絡いただき、平日午前9時~午後5時の間にお越しください。

4 設置場所

設置場所の詳細は募集要項に記載しますので、御確認ください。

報道発表資料

発表日

令和7年1月7日

担当課

交通局企画総務部営業推進課(電話: 075-863-5068)

報道発表資料等

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【募集要項・別紙「設置箇所図」・提出書類様式】

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

交通局 企画総務部 営業推進課(事業管理担当)
電話:075-863-5068
FAX:075-863-5099