スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

地下鉄烏丸線新型車両(20系)「2023 年ローレル賞」受賞式及び受賞記念イベントの開催について

ページ番号316082

2023年8月9日

京都市営地下鉄新型車両(20系) ローレル賞受賞記念撮影会&乗車体験の抽せんの結果(当選又は落選)は、御応募いただいた皆様に送信しました。多数の御応募ありがとうございました。

広報資料

令和5年8月9日

京都市交通局 企画総務部営業推進課(電話:075-863-5065)

京都市交通局 高速鉄道部管理課(電話:075-863-5213)

京都市交通局 高速鉄道部高速車両課(電話:075-863-5263)

地下鉄烏丸線新型車両(20系)「2023 年ローレル賞」受賞式及び受賞記念イベントの開催について

 京都市交通局では、現行の地下鉄烏丸線車両20編成のうち、昭和56年の烏丸線開業以来40年以上使用し老朽化した9編成について、令和3年度から令和7年度にかけて新型車両(20系)に更新することとしており、現在、3編成が営業運行しています。この新型車両が、「鉄道友の会」の「2023年ローレル賞」を受賞した(令和5年5月25日付広報発表済み)ことに伴い、以下のとおりローレル賞受賞式及び受賞記念イベントを開催します。この日限りの特別なイベントに、是非お越しください。

1 開催日時

令和5年9月23日(土・祝) 雨天決行・荒天中止

・ ローレル賞受賞式 午前10時30分から午前11時20分まで

・ (イベント1) 受賞式見学・グッズ等販売会 午前10時から午後1時まで

・ (イベント2) 受賞記念撮影会&乗車体験 午後1時30分から午後4時頃まで

2 開催場所

京都市交通局竹田車両基地(地下鉄烏丸線竹田駅2番出口から徒歩5分)

3 内容

(1)ローレル賞受賞式

 鉄道友の会から京都市へ、表彰状と記念盾が授与されます。受賞式会場には、ローレル賞受賞記念ヘッドマークを掲出した新型車両第1編成及び営業運行前の第4編成を留置します。

【ローレル賞受賞式について】

1 出席予定者

⑴ 表彰者:鉄道友の会(佐伯 洋会長等)

⑵ 受賞者:京都市(坂越 健一副市長等)

⑶ 来賓 :京都市会(平山 よしかず副議長、森田 守産業交通水道委員会委員長)、

「地下鉄烏丸線車両の新造にかかるデザイン懇談会」(吉田 治英座長)、

京都伝統産業交流センター(田中 雅一理事長)、

伝統産業事業者、近畿車輛株式会社

2 次第

・ 開会

・ 鉄道友の会挨拶、選考経過説明

・ 表彰状、記念盾の授与

・ 受賞者挨拶

・ 来賓者祝辞

・ 鏡開き、乾杯

・ 記念撮影

(2)イベント1 受賞式見学・グッズ等販売会(入場無料)

 受賞式の様子を間近で御覧いただけるエリアを開放し、ローレル賞受賞を記念したオリジナルグッズや記念乗車券等を販売するブースを出店します。販売するグッズや記念乗車券の詳細は、後日、交通局ホームページでお知らせします。イベントをより楽しんでいただくため、軽飲食も販売する予定です。

※ 当日の来場者数によっては、入場制限を行う場合があります。

(3)イベント2 受賞記念撮影会&乗車体験(有料・事前申込制)

 受賞車両である新型車両(20系)の第1編成と従来の車両(10系)を留置線に並べての撮影会や営業運行開始前の新型車両(20系)の第4編成に乗車体験していただくイベントを実施します。

申込方法等の詳細は(別紙)のとおりです。

(4)その他

 荒天等のため受賞式及びイベントを中止する場合がありますので、あらかじめ御了承ください。中止の場合、京都市交通局のホームページでお知らせします。

(参考1)鉄道友の会について

鉄道友の会(東京都 千代田区、会長 佐伯 洋)は、1953年(昭和28年)11月14日に創立された全国規模の鉄道愛好者団体です。

広く鉄道知識を普及し、鉄道趣味を通じて会員相互の親睦を深め、鉄道を愛護し、その発展に寄与することを目的としています。

(参考2)ブルーリボン賞・ローレル賞について

ブルーリボン賞・ローレル賞とは、我が国の鉄道車両の進歩発展に寄与することを目的に、鉄道友の会が毎年1回、前年1月1日から12月31日までの間に日本国内で営業運転を正式に開始した新造および改造車両から選定している賞です。ブルーリボン賞(1958年制定)は、ブルーリボン賞・ローレル賞選考委員会が選んだ候補車両に対する会員の投票結果に基づき、選考委員会が審議して最優秀と認めた車両を選定します。

ローレル賞(1961年制定)は、ブルーリボン賞・ローレル賞選考委員会が選んだ候補車両に対する会員の投票結果を参考にして、選考委員会が審議して優秀と認めた車両を選定します。

(出典:鉄道友の会 ウェブサイト https://www.jrc.gr.jp外部サイトへリンクします


(別紙)京都市営地下鉄新型車両(20系) ローレル賞受賞記念撮影会&乗車体験について

1 開催日

令和5年9月23日(土・祝)

雨天決行・荒天中止

2 開催時間

午後1時30分から午後4時頃まで

(午後1時集合・受付開始)

3 開催場所

京都市交通局竹田車両基地(地下鉄烏丸線竹田駅2番出口から徒歩5分)

4 内容 

※ 各内容の所要時間は目安です。

(1)車両の入替(転線)見学(20分程度)

 受賞式会場に留置していた営業運行前の第4編成を、車内撮影していただくための留置線に入替(転線)します。通常は見ることのできない、車庫内での車両の入替(転線)を間近で御覧いただきます。


留置線


留置線内の新型車両(20系)

(2)車両外観撮影(30分程度)

 ローレル賞受賞記念ヘッドマークを掲出した新型車両(20系)の第1編成と従来の車両(10系)を2編成並べて留置します。20系と10系の車両を様々な角度から撮影していただけます。


従来車両(10系)と新型車両(20系)
※ 車両の並び方はイメージ

(3)新型車両の車内及び運転室撮影(1時間程度)

 営業運行開始前の新型車両(20系)の第4編成車両の車内を一足先にお披露目します。京都ならではの地下鉄として、京都の伝統産業素材・技法を活用している内装デザインを自由に撮影していただきます。第4編成の運行開始日や活用する伝統産業素材等については、後日、詳細をお知らせします。

 また、通常は入ることができない運転室の撮影もしていただけます。運転席に座っていただくことも可能です。


新型車両(20系)の運転室

(4)留置線内での乗車体験(20分程度)

 新型車両第4編成を、留置線内で往復させ、洗車機の中を通過します。車両基地内での乗車体験をお楽しみください。


新型車両(20系)の洗車風景

5 定員数

60人

申込者が多数の場合、抽選を行います。

6 参加費用

大人(中学生以上)10,000円(税込)

子ども(小学生)     5,000円(税込)

※ 新型車両(20系)グッドデザイン賞、ローレル賞のダブル受賞記念限定リーフレット付き

※ 未就学児は参加できません。

※ 当日に受付でお支払いください。(現金のみ)

7 参加方法

(1)参加申込

参加希望の方は、以下のURL(京都市情報館)からお申込みください。

https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=7188

※ 申込みは1回限りです(参加者は3人まで入力できます)。複数回の申込みをされた場合、申込みを無効とします。

※ 小学生及び中学生は、保護者(18歳以上)も申込みが必要です。

(2)申込期間

令和5年8月9日水曜日から令和5年8月27日日曜日まで

(3)参加決定のお知らせ

令和5年9月初旬頃に、集合場所等の詳細を電子メールで御案内します。

※ 申込者が多数だった場合、抽選で当選された方にのみ電子メールを送付します。

8 その他

・ 申込みの際は、応募フォーム内に記載の注意事項を必ず御確認ください。

・ 申込みをされたお客様以外の方へ本イベントの参加権を譲渡することはできませんので御了承ください。

・ バラスト(砕石)の上やタラップ等を通るため、歩きやすい靴・服装で御参加ください。

・ 荒天等のためイベントを中止する場合がありますので、あらかじめ御了承ください。中止の場合、京都市交通局のホー 

  ムページでお知らせします。



新型車両と職員一同で皆様の御来場をお待ちしています!

【お問い合わせ先(電話番号)】

・ローレル賞受賞式に関すること

 高速鉄道部管理課(075-863-5213)又は高速車両課(075-863-5263)

・受賞記念イベントに関すること

 企画総務部営業推進課(075-863-5065)


お問い合わせ先

交通局 企画総務部 営業推進課 営業推進担当
tel:075-863-5065
fax:075-863-5069