令和元年度第2回京都市地下鉄・市バスお客様1日80万人推進本部会議(12月11日)
ページ番号260134
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年12月13日
令和元年度第2回京都市地下鉄・市バスお客様1日80万人推進本部会議
1 開催日時
令和元年12月11日(水曜) 午前9時45分~10時15分
2 場所
市役所分庁舎 第4・5・6会議室
3 内容
今回の推進本部会議では,令和元年度上半期の1日当たりの市バス・地下鉄合計のお客様数が,対前年度同期比で2万7千人(3.5%)の増加となり,着実に前進しているものの,昨年度の上半期に発生した自然災害の影響からの反動増や,消費増税前の定期券・回数券購入の駆け込み需要の影響を考えると,決して楽観視できない状況であり,今後も,全庁一丸となった更なる取組が必要であることを確認しました。
また,市民生活と観光の調和を図りつつ,増客の目標を達成することは,容易ではないが,あらゆる施策に更なる知恵と工夫を凝らし,全庁を挙げて取組を推進していく必要があることを確認するとともに,これまで以上に交通局をツールとして活用してほしい旨を,改めて交通局から各局区に対し協力を依頼しました。
「地下鉄・市バスお客様1日80万人に向けたアクションプログラム」については,全418件の事業に,新たに2件の事業を加え,全420件の事業を推進することとしました。
(1)地下鉄・市バスお客様1日80万人に向けた取組状況について
(2)地下鉄・市バスお客様1日80万人に向けたアクションプログラムの進捗について
(3)意見交換
資料
次第(PDF形式, 28.35KB)
【資料1】地下鉄・市バスお客様1日80万人に向けた取組状況について(PDF形式, 3.28MB)
【資料2】地下鉄・市バスお客様1日80万人に向けたアクションプログラムの進捗について(PDF形式, 2.12MB)
【別添1】地下鉄・市バスお客様1日80万人に向けたアクションプログラム(一覧)(PDF形式, 7.90MB)
名簿(PDF形式, 48.40KB)
配席図(PDF形式, 30.79KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局営業推進室(企画推進担当)075-863-5056 FAX 075-863-5069