第12回大都市交通センサスご協力のお願い
ページ番号190549
2015年11月11日
第12回大都市交通センサスにご協力をお願いします
大都市交通センサスは,昭和35年から5年ごとに国土交通省が実施している調査です。この調査結果は,大都市圏(首都圏,中京,近畿圏)の公共交通政策の検討や立案等を行うための基礎データとして,国の機関,地方自治体などで活用されています。
京都市交通局では,国土交通省の依頼を受け,以下のとおり改札口を出場されるお客様に鉄道利用者調査票を配布しますので,回答にご協力をお願いします。
1.実施日時
平成27年11月17日(火曜日)
午前7時~午後8時
2.配布駅
国際会館駅 太秦天神川駅
北大路駅 二条駅
今出川駅 京都市役所前駅
丸太町駅 三条京阪駅
烏丸御池駅 山科駅
四条駅 六地蔵駅
京都駅
3.回答方法
(1)インターネット回答
大都市交通センサスインターネット回答受付サイトにアクセスしてください。インターネットによる回答は12月18日まで受け付けております。
インターネット受付回答サイト
https://daitoshi.mlit.go.jp/pr/cpr0001
(2)郵送回答
ご記入が終わりましたら,調査票のみを受け取られた封筒に入れて,12月18日までにご投函ください。
※駅では回答の受付を行っていませんので,ご注意ください。
4.大都市交通センサスに関するお問い合わせ先
大都市交通センサス 鉄道利用者調査窓口 電話番号 0120(636)766 (フリーダイヤル)
受付期間 11月17日~12月22日(9時~18時)土日祝除く
過去の調査結果等については,国土交通省の大都市交通センサスのホームページをご覧ください。
大都市交通センサスWebサイト(国土交通省)http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000007.html
お問い合わせ先
(旅客動向分析担当)075-863-5094