平成26年度第1回京都市地下鉄5万人増客推進本部会議(5月28日)
ページ番号167455
2014年6月4日
平成26年度 第1回京都市地下鉄5万人増客推進本部会議
1 地下鉄5万人増客アクションプログラム(H26~H30年度)について
(1)アクションプログラムの策定の趣旨
京都市地下鉄5万人増客推進本部では,市民の貴重な財産である地下鉄を,市民生活と京都の発展のために積極的に活用し,将来にわたって安定的に運営していくことを目指し,「京都市高速鉄道事業経営健全化計画」における重点課題である1日5万人の増客目標の達成に向け,本市のあらゆる政策を結集し,全庁を挙げた取組を推進しているところです。
「地下鉄5万人増客アクションプログラム」は,増客目標達成のために,全局区の増客に繋がる取組を取りまとめ,半期ごとに進捗と取組項目の点検を行う趣旨で平成22年度から策定したものです。このアクションプログラムを各局区において推進することにより,地下鉄のお客様数はこの4年間で2万2千人増加することができました。
経営健全化計画下半期のアクションプログラム(平成26~30年度)は,計画の残り5年間で,この勢いを更に加速させるため,より実効性のあるプログラムとして取りまとめました。今後,このアクションプログラムに基づき,全庁一丸となって攻めの取組を推進するとともに,相互にしっかりと連携を図りながら,更なる増客を目指します。
(2)目標
平成30年度に地下鉄の1日当たりのお客様数375千人を目指します。
(3)実施期間
高速鉄道事業経営健全化計画の下半期に当たる平成26年度から平成30年度までの5年間を実施期間とします。
(4)重点方針
地下鉄5万人増客アクションプログラム(平成26~30年度)においては,以下に掲げる3点を重点方針として,各局区が相互に連携するとともに,市民・地域・企業・大学との協働により,取組を推進します。
<アクションプログラムの3つの方針>
1 地下鉄を核としたまちづくりの推進
2 地下鉄駅及び周辺での観光・集客イベントの開催
3 地域や事業者との協働による公共交通優先の「歩くまち・京都」の取組推進
(5)事業数
アクションプログラム(下半期)では,新規事業93件を加え,これまでからの充実・継続事業240件を合わせ,総件数333件となりました。
総件数:333件(平成26年5月28日現在)
【内訳】
新規件数・・・・・・・・ 93件
充実・継続件数・・・・・240件
総件数・・・・・・・・・333件
【参考】
アクションプログラム(平成22~25年度)件数・・・318件
(6)重点項目(特に増客効果が大きいと考えられる項目)
重点項目
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
【別表1】アクションプログラム(類型別)
アクションプログラム(類型別)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
【別表2】アクションプログラム(個表)
アクションプログラム(個表)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
【参考】アクションプログラム(平成26~30年度)類型別,局区別件数
アクションプログラム(平成26~30年度)類型別,局区別 件数
アクションプログラム(平成26~30年度)類型別,局区別 件数(PDF形式, 143.27KB)
アクションプログラム(平成26~30年度)類型別,局区別件数
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2 第4期若手職員増客チームの取組について
第4期若手職員増客チームの取組
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3 地下鉄・市バスのお客様の現況について
地下鉄・市バスのお客様の現況について(平成25年度)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
地下鉄の駅別乗客数について(過去3年間)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局 営業推進室 企画推進担当 075-863-5056