『春が来た!京都地ビールフェスタ』を開催します!~ 若手チームが京都市営地下鉄ビール,造っちゃいました!! ~
ページ番号135879
2013年2月8日
『春が来た!京都地ビールフェスタ』を開催します!~ 若手チームが京都市営地下鉄ビール,造っちゃいました!! ~
この度,京都市地下鉄若手職員増客チームが地下鉄の増客・増収を目的に企画した「京都地ビールフェスタ」第3弾を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
今回は,イベント参加企業にご協力いただき,京都市営地下鉄のオリジナルビール「ひと増(ふ)エール ~増客祈願~」を醸造,販売します。チーム員自らが増客の思いを込めて,ラベルの作成から仕込みまで手掛けました。イベント当日は,地下鉄ビールを味わいに,地下鉄に乗ってぜひお越しください。
また,1月に施行された「清酒の普及の促進に関する条例」を記念し,一部ブースで日本酒の販売も行います。
1 実施日時
平成25年3月2日(土曜日)午前11時から午後6時まで
2 開催場所
地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車すぐ
3 実施内容
若手職員増客チーム1班(出会いのコンサルタント班)・市内地ビール醸造会社4社・市外地ビール醸造会社2社・地ビール販売酒店・ゼスト御池飲食店が参加し,駅ナカ・駅チカを盛り上げ,地下鉄の増客・増収に向けて,ゼスト御池河原町広場・市役所前広場において地ビールなどを販売します。
【地ビール販売】
◇会場では樽(サーバー)からのカップ販売(各種1杯300円)
◇京都地ビールを中心に30銘柄以上を出展予定
◇一部の銘柄を瓶販売(持ち帰り用)
【おつまみ販売】
◇ゼスト御池内の飲食店がおつまみを販売します(300円~)。
【京都市営地下鉄ビール「ひと増(ふ)エール ~増客祈願~」販売】
◇若手職員増客チーム 出会いのコンサルタント班が,地ビール実行委員会委員長の山岡酒店(上京区)とビール醸造会社でイベントの参加企業であるキンシ正宗株式会社(伏見区)のご協力をいただき,地下鉄増客の思いを込めて,京都市営地下鉄ビール「ひと増(ふ)エール ~増客祈願~」を醸造,販売します。
◇他の地ビール同様,樽(サーバー)からのカップ販売(1杯300円)と瓶販売(1本520円)を行います。
◇黄金色のエールスタイルで甘く花のような香りとすっきりとした飲み口を楽しめます。
◇オリジナルビールの醸造に当たり,出会いのコンサルタント班が,ネーミング,ラベルデザイン,香りや味の決定,さらには仕込みや瓶詰めに至る一連の工程に携わりました。イベント当日は,チーム員自らが販売を行います。
【日本酒販売】
◇本年1月に施行された「清酒の普及の促進に関する条例」を記念し,特別ブースで日本酒を臨時販売します(各種1杯300円)。
4 特 典
地下鉄・市バスの当日乗車記録が確認できる乗車券をご提示いただくと,ビール・おつまみ共通割引券(100円分)を先着200名様にプレゼントします。
【対象乗車券】
◇トラフィカ京カード
◇市営地下鉄1dayフリーチケット
◇市バス専用一日乗車券カード
◇京都観光一日・二日乗車券
◇京都観光一日乗車券【山科・醍醐拡大版】
◇その他,地下鉄・市バスの当日乗車記録が確認できる乗車券

市営地下鉄1dayフリーチケット
5 参加団体
(1) 市内地ビール醸造会社
◇黄桜株式会社(伏見区) 出展ビール:キザクラ京都麦酒,ほか




(2) 市外地ビール醸造会社
◇エイ.ジェイ.アイ.ビア有限会社(大阪府箕面市) 出展ビール:箕面ビール

(3) 地ビール販売酒店
(4) その他
◇若手職員増客チーム 出展ビール:京都市営地下鉄ビール「ひと増(ふ)エール ~増客祈願~」
◇地ビール祭京都実行委員会 出展ビール:京都以外の地ビール各種
※なお,当日販売の地ビールは変更される場合がありますので,ご了承ください。
参考 若手職員増客チーム1班(出会いのコンサルタント班)について
「若手職員増客チーム1班(出会いのコンサルタント班)」は,この若手職員増客チームのうち,6名の職員で構成しており,ヒトやモノを通じて地下鉄に出会いの場を創出することで,地下鉄の増客・増収を目指すプロジェクトチームです。
若手職員増客チームでは,「出会いのコンサルタント班」を含め,3つの班が各自で活動を実施しており,様々な取組を展開しています。
チラシ,ポスター

前回の地ビールフェスタの様子(H24.10.21)
お問い合わせ先
交通局 企画総務部 総務課
電話: 075-863-5056