京都市営地下鉄で巡る謎解き型スタンプラリー 「忍者を探せ!!イン・サブウェイ」の実施について
ページ番号135860
2013年3月22日
京都市営地下鉄で巡る謎解き型スタンプラリー 「忍者を探せ!!イン・サブウェイ」の実施について
移動には,「市営地下鉄1dayフリーチケット」がお得で便利でござる!
この度,京都市地下鉄若手職員増客チームでは,3月にリニューアルを控えた東映太秦映画村と共同で,地下鉄と映画村双方の増客を図るため,タイアップ企画として,謎解き型スタンプラリーイベント「忍者を探せ!!イン・サブウェイ」を実施しますので,お知らせします。
参加者には忍者になるための修行として,地下鉄駅や周辺施設に隠されたヒントをたどり,スタンプとキーワードを探していただくと,免許皆伝認定書を授与するとともに,抽選でステキな賞品をプレゼントします。
なお,イベント初日の3月9日(土曜日)には,特別バージョンとして,地下鉄駅構内や周辺施設に映画村で活躍中の忍者が登場し,イベントを盛り上げます。
多くの方のご参加をお待ちしています。
1 実施期間・内容
(1)ラリー期間
平成25年3月9日(土曜日)~4月7日(日曜日)
京都市営地下鉄の各駅を巡り,スタンプとキーワードを集める謎解き型のスタンプラリーです。
※ ゴールポイントの交通局案内所の営業時間は午前7時半から午後7時半まで
(2)初日限定!忍者登場イベント
平成25年3月9日(土曜日)午前10時~午後5時
イベント初日には,東映太秦映画村で活躍中の忍者がスタンプポイントの駅構内や周辺施設に登場し,忍術や変装でイベントを演出します。
2 参加費・申込み
3 イベント参加方法
(1)忍務その一:「参加用紙を手に入れるでござる!」
◇地下鉄各駅のパンフレットラックや地下鉄案内所で参加用紙を入手します。
(2)忍務その二:「チャレンジするコースを選ぶべし!」
◇上忍・中忍・下忍の中から1コースを選択します。
(コースによって難しさ・キーワード・もらえる免許皆伝認定書が変わります。)
(3)忍務その三:「ラリーポイントを巡ってスタンプとキーワードを探し出すべし!」
◇以下の地下鉄駅とその駅周辺施設に隠されたヒントをたどり,スタンプとキーワードを集めます。
【スタンプポイント (3箇所)】京都駅,烏丸御池駅,山科駅
【キーワードポイント(3箇所)】北大路駅,二条城前駅,醍醐駅
(4)忍務その四:「ゴールポイントで賞品をゲットするのじゃ!」
◇参加用紙にスタンプとキーワードをすべて集めたら,ゴールの交通局案内所で「達成の証」を係員に押してもらい,クリア賞として「免許皆伝認定書」をもれなくプレゼントします。また,抽選でステキな賞品をプレゼントします(抽選は先着2,000名)。
【ゴールポイント】交通局案内所(太秦天神川駅上 SANSA右京1階)
4 特 典
(1)クリア賞
ア 免許皆伝認定書(東映太秦映画村の割引特典付き)
3月9日の初日限定イベントに参加された方には写真入りの認定書をプレゼント
イ 抽選で以下の賞品をプレゼント(抽選は先着2,000名)
○映画村招待券+忍者修行道場入館券 5組10名
○刀型マイ箸入れ+手裏剣コースター 10名
○地下鉄がまぐち財布 10名
○京都市公営交通100周年記念バッチ 20名
○映画村オリジナルステッカー(かんにんじゃ&わびざむらい) 1955名
(2)Wチャンス
クリア賞を達成し,東映太秦映画村での特別スタンプをゲットした方の中から抽選で以下の商品をプレゼントします。
○映画村年間パスポート 5名
イベント初日には忍者がスタンプを持っているでござる!
お主たちに我々の忍術が解けるかな?
見事クリアした者には,一人前の忍者の証,「免許皆伝認定書」を授けよう!
さぁ,上忍目指して挑戦してくるのじゃ!
【参考】若手職員増客チーム2班(地下鉄戦隊・増やすんジャー班)について
京都市では,地下鉄・市バスの増客を目指し,「京都市地下鉄5万人増客推進本部」の下部組織として,公募職員による「若手職員増客チーム」を平成22年10月に結成し,昨年5月からは18名の第3期メンバーが参加しています。
「地下鉄戦隊・増やすんジャー班」は,この若手職員増客チームのうち,6名の職員で構成しており,「地下鉄は,人通りが多い・アクセス良好・天候や季節に左右されない優良なイベントスペースである」を理念に掲げ,集客イベントの開催を通じて地下鉄・市バスの利用促進を目指すプロジェクトチームです。
若手職員増客チームでは,「地下鉄戦隊・増やすんジャー班」を含め,3つの班が各自で活動を実施しており,様々な取組を展開しています。
PRチラシ&スタンプラリー台紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局 企画総務部 総務課
電話: (企画担当)075-863-5056