「右京区から発信!環境にやさしいパネル展」に出展しました!
ページ番号75886
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2010年3月7日
交通局では,右京区役所がサンサ右京で2月27日(土曜日)まで開催した「右京から発信!環境にやさしいパネル展」にパネルを出展し,市バス・地下鉄に関する情報や,お出かけ情報を紹介しました。
少しその様子をご紹介しますね…(^^)/
市バス・地下鉄沿線の観光情報コーナーです。
春っぽい色合いになりました。
山科・醍醐エリアの観光名所,京都東山花灯路,二条城のライトアップのポスター,パネルを掲出しました。
もうすぐ春!ぷらっとお出かけしませんか?
お出かけには,環境にやさしい市バス・地下鉄をご利用くださいね。
大人気の,地下鉄オリジナルスイーツ「麿のお気に入り」のPRも!皆さん,もうお買い求めいただいたでしょうか?
念のため…,写っているお菓子は「見本」です。本物は,京都駅,四条駅でお求めください!
次は3月19日(金曜日)から実施する市バス・地下鉄のダイヤ改正に関するPRコーナーを。
地下鉄では,夜間時間帯における増発,等間隔運行の実施などに加え,烏丸御池駅ですべての行き先の最終電車間での乗り換えが可能となる「シンデレラクロス」を実施するなど,お客様の利便性の向上を積極的に図ります!
「そうだ!地下鉄で帰ろう。」ぜひご利用ください!
市バスでは,平日の昼間時間帯において,河原町通(河原町今出川~京都駅前間)を運行するバスのダイヤを調整し,待ち時間を最大8分から3~4分に短縮します。
「次から次にバスがやってくる!」お客様をもうお待たせしません!
次は「トラフィカ京カード」を使いこなそう!!
みなさんご存知ですか?
トラフィカ京カードは,市バス・地下鉄で使えるプレミア付きのカード乗車券です。
1割相当のプレミアに加え,市バスと市バス,市バスと地下鉄を乗り継げば,割引が適用されるので,とってもお得!
詳しくは「お得な乗車券」のページをご覧ください。
2月27日(土曜日)に嵐電(京福電車)嵐山駅構内で開催された,スルッとKANSAI「グッズ共同販売会」のPRも行いました。
交通局も出店し,当日は新発売の「地下鉄東西線電車型テープカッター」,「地下鉄オリジナルテープ」をはじめ,市バス・地下鉄グッズなど,たくさんのお客様にお買い求めいただきました。ありがとうございましたm(__)m
また,当日は壬生庁舎の跡地から出てきた「市電のレール」も発売しましたが,大変ご好評いただき,あっと言う間に売り切れてしまいました。反響の大きさにびっくりしました。
改めて発売する機会がございましたらホームページなどでお知らせ致します。ご了承の程,よろしくお願い申し上げます。
交通局では,今後も様々な機会を通じ,市バス・地下鉄に関する情報はもちろんのこと,沿線の観光情報を発信し,お出かけの提案を行ってまいりますのでご期待ください!
お問い合わせ先
交通局 企画総務部 企画課
電話: 075-863-5066