桜の季節もあとわずかですが・・・
ページ番号61500
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2009年4月21日
4月と言えば桜の季節。京都はたくさんの桜の名所があります。
地下鉄駅からまさにスグそこにある名所に,先週ふらっと立ち寄ってみました。
桜があまりに綺麗だったので,ページもちょっと趣向を変えて桜色です。
まずは定番の琵琶湖疏水。
山科駅~御陵駅の北側の疏水沿いもとてもきれいですが,インクラインから岡崎周辺は,蹴上駅から地上に出た瞬間から桜並木が連なっています。
岡崎の疏水の風景です。
疏水の真ん中にある噴水と,雲のように取り巻く桜がまさにベストマッチ。
先週は桜吹雪がすごくきれいでした。おかげで,さすがにもうほとんど散っていると思いますが・・・。
来年ぜひ見に来てください。
こちらは京都御苑です。
丸太町駅と今出川駅の間の広大な敷地に,1000本以上の桜があるそうです。どちらの駅で降りても目の前に御苑が広がっています。
訪れる人も結構多いですが,なんせ広大なので,どんなに観光シーズンでもあまり混んでいる気がしません。ゆったりしたいときにはお勧めです。
御苑はヤマザクラはほとんど散ってしまいましたが,遅咲きの八重桜も結構あって,昨日覗いても満開になりたての株がありました。
みなさん今週末はぶらりと地下鉄に乗って,御苑でほっこりお花見をしてみてはいかがですか。