9月20日 「北区地域女性連合会創立70周年記念祝賀会」に出席しました。
ページ番号346664
2025年9月20日
9月20日、ANAクラウンプラザホテルにて「北区地域女性連合会創立70周年記念祝賀会」が盛大に開催されました。
はじめに北区地域女性連合会(以下「女性会」という。)の野田晃子会長からご挨拶があり、私も来賓として祝辞を述べさせていただきました。
その後、女性会の皆さんによる祝舞や謡曲のご披露、舞踊ダンスやコーラス、フラダンスといった舞台パフォーマンスがあり、祝賀会は大いに盛り上がり、私も皆さんの晴れ姿に終始釘付けになりました。
女性会の皆様は、「歴史と伝統に誇りを持ち、一人ひとりの英知で高齢社会に向かって温もりのある地域づくり、男女共同参画社会を目指して、すべての絆を大切にし、次代を担う人たちにその精神をつなぐ」ことを活動目的に、発足以来、地域に根差した学びと実践を重ねてこられました。
毎年、北区民ふれあいまつりにお茶席を出展いただいているほか、サークル発表会などの開催を通じて、地域のつながりや絆を深めておられ、時代祭の奉納舞踊や、京都市地域女性連合会の作品展など、文化活動の推進にも積極的に取り組んでいただいています。
日頃から、こうした活動を通じて、会員の皆さんが互いに切磋琢磨しながら、絆を育まれているからこそ、女性会の皆さんの強い団結力に敬服しますし、楽しそうなお姿や笑顔に私はいつも元気をいただいています。
野田晃子会長をはじめ、祝賀会の開催に尽力された女性会の皆さん、大変お疲れ様でした。
北区長 川妻 聖枝









お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282